2019/5/15 16:28:07
思い通りにならないと泣いて「バカ」「シネ」と叫びます。
保育園に通う息子(年長)についてです。
赤ちゃんの頃から自我が強く思い通りにならないと泣き叫ぶ子で
大きくなるにつれて落ち着いてはきたのですが
最近では大きくなり悪い言葉も覚えてきて思い通りにならないと
泣いて「バカ」「シネ」など叫ぶようになりました。
子どもが落ち着くまで待って言葉の意味を伝えるようにしてるのですが
なかなか治らずどうしたらよいか悩んでいます。
保育園に通う息子(年長)についてです。
赤ちゃんの頃から自我が強く思い通りにならないと泣き叫ぶ子で
大きくなるにつれて落ち着いてはきたのですが
最近では大きくなり悪い言葉も覚えてきて思い通りにならないと
泣いて「バカ」「シネ」など叫ぶようになりました。
子どもが落ち着くまで待って言葉の意味を伝えるようにしてるのですが
なかなか治らずどうしたらよいか悩んでいます。
専門家からの回答
はじめまして佐々木と申します。
(*保育園や児童相談所の経験を経て
現在は児童福祉施設で母子支援員をしています。)
自我をもっているお子様なんですね。
自我がしっかりあるのは
とても素晴らしいことだと思います。
ただ、思い通りにならない時の
対処法ですが感情のコントロールが
難しいようですね。
思い通りにならない時の気持ちを
お子様は言葉で言えていますか?
【感情のコントロール法:気持ちを言語化する】
例えば、
「○○君に○○されたから、すごく嫌だった。」
とか、もし言葉で言う前に
「バカ」「シネ」と叫ぶのであれば
その悪い言葉には反応せずに
お子様の気持ちを代弁して
言葉にしてあげると
少し落ち着くかもしれません。
ひとつの参考にしてもらえたら幸いです。