回答してくれる専門家
新しく回答が届いたQ&A
10時間

3歳半の女の子を育てています。且つ妊娠中で36週になります。上の女…

4日

5歳11ヶ月、22時就寝〜7時半起床は睡眠時間足りないですか?18…

4日

熱が上がったり下がったり(37.1〜39.2℃)を繰り返し、若干痰…

4日

3歳の年少の娘について相談です。最近、荒い鼻息のようなフン、フン、…

4日

生後1ヶ月半の女の子を育てています。完ミで今は120ml〜160m…

» 新しい回答をもっと見る

新着匿名エントリー

妊娠12週目。 5日前にコロナになって、鼻水・咳・のどの腫れがまだ続いてる。熱も下がったタイミング…

消えたい イライラして子どもたちにきつくあたっちゃって こんな母親いないほうがいい 情緒不安定…

高校生になる息子2人います。 コロナで夫が失業して今の職につきましたが年収が半分以下になり、子供の…

毎日保育園に通ってる子どもの洗濯物が多くて干すのが大変と夫に言ったら、「まぁでも服が小さいからね…」…

毎日子供はかわいいけど、やっぱずっと2人だとストレスたまります! でもかわいい! ただ一人の時間…

» 匿名エントリーをもっと見る

新着Q&A

以前にも相談させて頂いたのですが、2歳になった息子が昼や夜の寝る前…

みほ
みほ / 35歳 / 女性 /
以前にも相談させて頂いたのですが、2歳になった息子が昼や夜の寝る前に、必ずと言って良いほど「パン」と言ってパンを食べたがります。 気を紛らわせるために遊んでも本読んでも絶対にパンを食べないと気が済ま…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

3歳半の女の子を育てています。且つ妊娠中で36週になります。上の女…

凛
凛 / 34歳 / 女性 /
3歳半の女の子を育てています。 且つ妊娠中で36週になります。 上の女の子について悩んでいます。発達障害かもと1.5歳児検診で指摘され、療育センターで相談をしたところASDの傾向があり境界知能…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

5歳11ヶ月、22時就寝〜7時半起床は睡眠時間足りないですか?18…

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
5歳11ヶ月、22時就寝〜7時半起床は睡眠時間足りないですか? 18時半〜19時 夕飯開始 20時頃やっと食べ終わり、デザート食べながらテレビ見たり遊んだり 21時にお風呂→公文やって就寝 小…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

熱が上がったり下がったり(37.1〜39.2℃)を繰り返し、若干痰…

mai
mai / 33歳 / 女性 / フリーランス / 既婚 /
熱が上がったり下がったり(37.1〜39.2℃)を繰り返し、若干痰が絡んだような咳が続いて5日目になりました。食欲も戻らず、ずっとゼリーやおじや、味噌汁ご飯だけ細々と食べています。 コロナ、インフル…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

3歳の年少の娘について相談です。最近、荒い鼻息のようなフン、フン、…

あさみ
aaa / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳の年少の娘について相談です。 最近、荒い鼻息のような フン、フン、という発声がでるようになりました。 常にではなく、遊びに興奮してるときが多いです。 最初は楽しくて興奮してるのかなと思いま…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

生後1ヶ月半の女の子を育てています。完ミで今は120ml〜160m…

なっちゃん
なっちゃん / 24歳 / 女性 /
生後1ヶ月半の女の子を育てています。 完ミで今は120ml〜160mlのミルクを6〜7回4時間ほどあけてあげています。 夜寝るのは21時〜22時でその時は多めの160mlあげていて次起きるのは2時…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

6歳娘(幼稚園年長)の友達について先日幼稚園に用事があり訪問すると…

たか
たか / 45歳 / 女性 /
6歳娘(幼稚園年長)の友達について 先日幼稚園に用事があり訪問すると、娘がポツンと1人で滑り台をしていました。キョロキョロあたりをうかがっている様子でした。娘は幼稚園では4人でよくおままごとなど…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

授乳についてです。約5年前に1人目を出産したときは母乳とミルク混合…

はるか
はるか / 34歳 / 女性 / その他 / 既婚 /
授乳についてです。約5年前に1人目を出産したときは母乳とミルク混合で育てました。そのときには、母乳は一歳二ヶ月くらいまであげていました。 今回も混合にしようと思っていたのですが、現在生後4ヶ月で…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

小学6年生の男の子の母です。つい最近普段は貸さないのですがスマホを…

hayate20110418
みゃお / 50歳 / 女性 / 会社員 / 未婚 /
小学6年生の男の子の母です。 つい最近普段は貸さないのですがスマホを必要があって貸した際に、返してもらって私が操作したところ、性的な項目(私の時はきわどい女性の水着)を検索して見ていた事がわかりまし…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

今年幼稚園に通い始めた3歳半の女の子について相談です。幼稚園に通う…

あさみ
aaa / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今年幼稚園に通い始めた3歳半の女の子について相談です。 幼稚園に通うまでは普通に自分で食べてたのですが、幼稚園に通い始めて、 自分で食べれない〜 と私が食べさせることが多くなりました。 幼稚園…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する