4歳の息子のことで真剣に悩んでいます。 数日前からゴミを気にするようになりました。 髪の毛や埃を見つけると大事そうに払い玩具箱にしまうのです。 ゴミを捨てるように促すと、「ゴミさんと一緒にいたい…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。今月、年中になるのをきっかけに、子供を遠方の幼稚園から近所の保育園に転園させました。 私が仕事したかったから{遠方(車の送迎15分)の幼稚園では、思うように仕事が選べず、不満を溜めていました}と…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。毎晩、子供に短いお話をしています。最初は絵本の読み聞かせだったのが、恐竜好きな息子にもっと沢山恐竜が出てくる話を聞かせたいと思い、その場の思いつきで恐竜の子供達が通う、恐竜幼稚園という話をしたらものす…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。れもん / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
9歳の男の子の習い事について悩んでいます。 あまり運動神経がよくなく、転んだと怪我やアザを作ってくる事がしょっちゅうあります。 10歳までに体の使い方を覚えないと、その後は覚えるのは無理という記事…
[続きを読む]みゃお / 49歳 / 女性 / 会社員 / 未婚 /
10歳の男の子を育てているシングルマザーです。 元々人の話を聞かない、聞いてないのに適当に返事する。登校時は遅刻しないのに帰りは倍以上の時間かけて帰ってくる。持たせると毎回傘は壊す。冬なんかはスノー…
[続きを読む]aaa / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今月で2歳になる娘がいます。 今年から夫の転勤で田舎に越してきました。 引っ越す前までは、3歳で幼稚園にいれるつもりでした。 しかし、今住んでいる田舎では、1歳半から保育園にいれる方がほとんどで…
[続きを読む]今年2歳になった息子はかなりの人見知りです。 何回か遊んだことのあるお友達でも初めは硬直して目を合わせない。 道端で可愛いね〜とおばさまから声をかけられても下を向いて硬直。 義実家ではじーじが怖…
[続きを読む]最近結婚した新婚パパです。まだ子供はいませんが、教育について関心があります。唐突で申し訳ありませんが、幼稚園受験のメリット・デメリットについて教えていただければ幸いです。
[続きを読む]最近結婚した新婚パパです。まだ子供はいませんが、教育について関心があります。唐突で申し訳ありませんが、幼稚園受験のメリット・デメリットについて教えていただければ幸いです。
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。ぱん / 41歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
学校の先生から服薬を勧められ、通院も早くしてくださいと言われました。 ADHDの診断は受けているのですがみんなに迷惑をかけると通常学級ではもう過ごせなくなるのでしょうか? 薬を飲ませることも本当は嫌…
[続きを読む]