最近、2歳になったばかりの娘を育てているのですが、食べムラが酷くなり行儀が悪いことをするようになりました。例えば、口に含めた物をベーっと吐き出してしまったり、今までは食べれていた量を急に食べなくなって…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。aaa / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
一才半の娘がいます。 朝ごはんや おやつ用に 食パンで きなこミルクパンなど作って焼いて冷凍したのですが、食パンの賞味期限が昨日までということに後で気付きました。 食パンは 常温で保存してました。…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。こどもの食事についてです。私はもともと料理が苦手です。 作るけど、まずいのかなかなか食べません 保育園ではほぼ全部食べてます 今は気管支炎で入院してるのでますます食べません 栄養がこのままでは…
[続きを読む]
2名の専門家が回答しました。質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
1歳4ヶ月の男の子を育てているものです。 つい最近まではご飯をパクパクと食べてくれていたのですが、突然ご飯を嫌がるようになり、パンやヨーグルト、クッキーなど甘めのものばかりしか食べてくれません…また…
[続きを読む]aaa / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
一才四ヶ月の娘の飲み物についてです。 今まで、お茶は、ペットボトルのベビー麦茶をコップにうつして与えてました。 たまに ベビー麦茶の粉末を、湯さましを冷やしたもので溶かして飲んでます。 大人は、…
[続きを読む]aaa / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
一才1ヶ月の娘の食事について質問です。 毎食 手づかみでほぼ自分で食べてます。 スプーンはまだ持てません。 ハンバーグや、パン、温野菜など、手づかみサイズで大きい固形のまま出すと、お口いっぱ…
[続きを読む]まみ / 28歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
離乳食を食べない子の卵・乳・小麦の進め方について 7ヶ月の娘が離乳食を食べてくれません。 主人がアトピー持ちで娘自身も肌が弱いため、アレルギー対策のために少しずつ慣らしていきたいのですが、スプ…
[続きを読む]かめなみ / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳7ヶ月になり、離乳食もほぼ完了しました。 ネットで添加物は避けた方がいいとの記事を見て、今まで気にしてなかったのですが避けた方がいいのでしょうか。 無添加ばかりではお金の面でも厳しくて、ここだ…
[続きを読む]aaa / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
あと数日で一歳になる娘のおやつについて質問です。 10ヶ月頃からベビーフードを一人前食べれるようになり、11ヶ月にはベビーフードBIGというのを食べるようになりました。 体重は標準の範囲内ですが、…
[続きを読む]質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 離乳食を初めて順調に進んでいたのですが、最近になり離乳食を泣いて食べなくなりました。 人参、じゃがいも、最近はお粥ですら嫌がるようになりました。 今は無理や…
[続きを読む]