2019/5/21 08:53:38

2歳5カ月の女の子です。同じものしか食べないのでこまっています。食…

sagittb /

2歳5カ月の女の子です。同じものしか食べないのでこまっています。
食べるものは、トマト、ごはん(のりと一緒でなければ食べない)、焼鮭のほぐしたもの。
ほかのものは、自分では口に入れませんし、口に入れてあげても吐き出してしまいます。
1歳半で卒乳しました。
子育て情報などを見ると「間食の与えすぎでお腹が空いていないから。体を動かし、間食をやめればお腹がすきなんでも食べるようになる」などとあるのですが、もともと活発でよく体を動かします。間食は与えないようにしています。それでも、頑として食べません。
お腹が空いているであろう、と心配になりますが食べたがるそぶりもありません。
どうしたら、食欲をわかせることができるのでしょうか。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中山 中山 2019-06-05 23:07:00
    • 保育士

    sagittbさん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    さて、お子さんが同じものしか食べなくて困っているのですね。

    おそらく、お腹が空いていないのではなく、好みの問題だと思います。
    ですから、間食を抜くことはあまり効果が出ないのではないでしょうか。それよりは、栄養やカロリーが足りるように、間食はあげた方が良いと思いますよ。

    お子さんの場合、お腹を空かせるのではなく、いろんな食べ物や料理に触れる機会を増やしてあげてください。

    今はトマトとご飯と鮭(バランスが良くて素晴らしいですね)しか食べないということですが、食卓にはそれ以外の物も用意してあげましょう。
    食べなくても良いです、大人のおかずから取り分けたものを、お皿にちょっとだけ盛って置いておいてあげてください。

    そして、大人が美味しそうに食べてみましょう。「これ美味しいねー」「甘いんだよー」など、美味しそうにしているところに興味を示したら、一口あげてみたりしてください。
    それで食べられれば、1つクリアですね。もし食べられなくても、叱ったり残念がったりはしないであげてください。

    食べ物を綺麗に飾り付けしてみたり、お花型やハート型に切り抜いてみたりするのも良いですよ。目で見て食べたい気持ちになるような工夫ですね。

    また、2歳5ヶ月ですから玉ねぎの皮むきなど簡単なお手伝いもできるでしょう。畑があれば一緒に野菜を育ててみるのも良いですね。
    食べる時以外でも、食に関わる機会があると興味が出てくると思います。

    繰り返しやって、何か1つでも食べられるものが増えたらものすごい一歩です。
    無理強いはせず、まずは食べてくれていることを喜びながら、楽しく美味しく食事をしていけると良いですね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談