2019/6/13 16:14:58

我が家では平日は基本的に私と息子の2人で毎食食事をしています。息子…

んちゅママ
んちゅママ / 32歳 / 女性 /

我が家では平日は基本的に私と息子の2人で毎食食事をしています。
息子とは食卓に横並びでそれぞれ椅子に座って食事をしているのですが、最近食事をはじめて数分経つと「ママ、ここ!(膝の上)」と私の膝の上に座りたいと言い出すようになったのです。
最初はごはんの話などをしてごまかしているのですが、数分も持たず「ママ、ここ!」と始まりすぐに応じないとぐずぐずしてしまいます。食事中に泣かれると困ってしまうので応じて膝の上に座らせ、はじめは自分で食べているのですがそのうち「あ~ん」と言って自分で食べなくなります。
それから膝の上から降りてうろちょろしたり、ふざけたりするので飽きたのかな?おなかいっぱいかな?と思い「ごちそうさま?」と聞くのですが「だめ!(まだ食べる)」と怒ったり「あ~ん」をしてきたり、私が食べている「あ~ん」と寄ってきたりまだ食べる意思はあるようで。
ワンオペ育児なので一緒のタイミングで食事を取らないと家事をしたり遊んだり時間が取れないので食事の時間に時間を必要以上にかけたり、膝の上であ~んで食べさせていて自分が食事を取っている場合じゃなくなったりするのも困ります。
子供がある程度食べている時はもう「あ~ん」としてきても構わずおもちゃを出して遊ばせるようにしているのですが、おなかがすいているであろう時に少ししか食べずにこの状況になったりすると困ってしまいます。
ただの甘えなのか、そういう時期なのか、食事の出し方が悪いのか・・・なにかアドバイスを聞ければと思います。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中山 中山 2019-06-14 21:21:36
    • 保育士

    んちゅママさん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    お子さん、お母さんが大好きなんですね。膝に座って、あーんとしてもらうのが、嬉しいのでしょう。
    でも、毎回そういうわけにはいきませんよね。

    始まって数分は自分で座って食べられるということなので、思い切って食事の量を減らしてみるのはいかがでしょうか?
    お子さんが、座って食べきれるくらいの量で盛ってあげるのです。
    そうすれば、座った状態で食べきれる可能性が高まりますよね。
    自分で全部食べきれたら、「全部座って食べられたね!」といっぱい褒めてあげてください。そうすることで、やる気が出て座って食べられるようになってくると思います。

    もし足りないようであれば、おかわりをあげれば大丈夫です。おかわりもしたら「いっぱい食べられるんだね」とさらに褒められますね。

    また、食事中におもちゃやテレビが見えると気が散ってしまいます。もし見えているようであれば、片付けたり、椅子の位置を変えたりして、お子さんが食事に集中できる環境を作ってあげてください。

    もし食べてくれなくても、注意したりしなくて良いです。できる日、できない日があってもそれで大丈夫。できた時にはしっかり褒めてあげて、少しずつ成長を見守ってあげてくださいね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談