2019/6/18 09:45:16
11歳、7歳、2歳の男の子の子育てをしている主婦です。兄弟に対する…
11歳、7歳、2歳の男の子の子育てをしている主婦です。兄弟に対する接し方で悩んでいます。
真ん中の7歳の子は弟が生まれてから「ママはお兄ちゃんや弟に対する態度が僕のとは違う みんなには優しい」といつも言います。私的にはそんな差別しているのつもりもないのですが 本人からしたらそうなのでしょうかね。確かに2人に比べれば手がかかる子で、感受性が強くとても繊細 すぐ怒り凄く傷つきやすい。外では優等生、家ではそのストレスを発散している感じなのかなとも思います。そんな感じなので知らぬ間に私の態度も口調も真ん中の子にはちょっとキツくなってしまっていたのかなとも思います。
母がもっと余裕を持ってみんなに優しく接してあげれたらいいのでしょうけど、そんな余裕も無くアドバイスよろしくお願い致します。
専門家からの回答
melonさん、こんにちは。中山と申します。
毎日の子育て、お疲れさまです。
さて、真ん中のお子さんへの接し方について、悩んでいらっしゃるのですね。
兄弟同じように接していても、お子さんからすると不公平に感じることはどうしてもあると思います。注意されたりすることが多ければ「なんで僕だけ」となりますし、逆に手がかからな過ぎると関わりが減って「僕はかまってくれない」となります。
平等に見ていくって、とても難しいですよね。
一番は、それぞれのお子さんの良いところを認めてあげて、伝えてあげることです。褒めるというよりは、良いところをただ言葉にするだけです。
「〇〇君は元気な絵を描くね」
「〇〇君はご飯をいっぱい食べられるね」
「〇〇君は、靴をキレイに揃えられるね」
など、お子さんの良いところを探して伝えてあげてください。
兄弟みんな違った良いところがあると思います。お兄ちゃんはこう、弟はこう、それぞれの良さを認めて、それぞれに伝えてあげるようにしてください。
兄弟みんなの前で伝えてあげると、より自信が持てるかもしれませんね。
そして、「大好きだよ」や「ありがとう」も、ぜひ伝えてあげてください。
思っているだけでは伝わりませんから、言葉にして、お子さんへの思いを表しましょうね。
また、時々は真ん中のお子さんと二人だけでお出かけする機会があると良いですね。お出かけが難しければ、他の兄弟を寝かせた後に、時々こっそり二人だけの時間を作るのも良いでしょう。お母さんを独占できる日を作ってあげると、お子さんも嬉しいと思いますよ。
ご家族に預けられる日があれば、ぜひやってみてください。
3人の子育てをしながら、毎日大変だと思います。その度に丁寧に関わるのは難しいですから、余裕がある時や思い出した時に、ちょっと意識して声をかけたり、スキンシップをとったりしてみてくださいね。