2019/6/21 13:17:30
赤ちゃん時は可愛いと思っていましたが、寝るとき以外も指しゃぶり、タ…
赤ちゃん時は可愛いと思っていましたが、寝るとき以外も指しゃぶり、タオルや紐などを口に入れたりしています。外遊びや何か夢中に遊んでいるときは外していますが、ふと何もなく歩いている時など、口に入れています。声かけると外しましが、言葉の理解もしているので、見せつけるかのように口に入れてみたり、自分でタオルを出して口に入れたり、または兄弟喧嘩後などは指しゃぶりをして落ち着きます。寝入りは指がないとほとんど寝れず、寝入ってしまえば指は取れます。噛み合わせや歯並びが気になり、早めに取りたいと考えています。
専門家からの回答
はじめまして。
お子さんは現在何歳でしょうか?
乳児期には、発達段階としてや、周りにあるものを口に加えることは、自然なことです。また、緊張や不安を和らげるためにしていることもよくあります。
満1歳の赤ちゃんの約半数が指しゃぶりをするといわれ、ピークは1歳6ヶ月から2歳とされています。その後はだんだん指しゃぶりをしなくなり、4歳頃にはほとんどの子が自然に指しゃぶりをやめるとも言われています。
3歳くらいになり、話がきちんと理解できるようになってきたときに「指しゃぶりはおかしいこと」を、ゆっくりと優しく教えてあげることが大切です。
ご心配されている歯並びですが、5歳以降も指しゃぶりが続くと歯並びが悪くなる可能性があると言われています。
そこで対策ですが、指しゃぶりをしようとしたら、手を繋いであげる。指しゃぶりをする指にテーピングや、好きなキャラクターのついたバンドエイドなどを巻いてみる、などが一般的に有効です。
ご参考になれば幸いです。