2019/6/22 15:25:00

私には、4歳0ヶ月の娘、1歳10ヶ月の息子がいます。当然喧嘩をする…

ちなつかさ
ちなつかさ / 39歳 / 女性 /

私には、4歳0ヶ月の娘、1歳10ヶ月の息子がいます。
当然喧嘩をするのは当たり前のことだとは思いますが、私の目の前では強く叩いたり蹴ったりなどなくて聞き分けもいい本当に手のかからない子供といった感じではあります。
普段、言葉で優しく弟に注意しても聞かないなら時にはやり返すことも必要と話していますが、私が見えなくなると言葉で言う前に手がでています。
私自身、結構口うるさくあれはダメ、これはダメと言い過ぎているのかな?
それともどの程度まで求めていいものかわからなくなっています。
私が口うるさくいうせいか、何かいいたいことはあるようなのですが、口ごもり言えなくなってしまっています。
4歳の娘にどこまで求めるのがいいのかご意見いただけるとありがたいです。

1
ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中山 中山 2019-06-24 12:59:04
    • 保育士

    ちなつかささん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    上のお姉ちゃんへの対応で、悩んでいらっしゃるのですね。

    兄弟ですから、当然ケンカもあるでしょう。言葉よりも手が先に出ることだって、まだまだたくさんあると思います。下のお子さんもまだ1歳、口で言っても伝わらないことも多いでしょう。
    それでもお姉ちゃんは、なるべく手は出さないように、我慢して頑張っているのだと思います。

    ですからぜひ、今のお姉ちゃんの対応を、いっぱい褒めてあげてください。できない時や手が出てしまった時ではなく、上手に口で言えた時、下のお子さんと仲良く遊んでいる時こそ、「ちゃんと言葉で言えてえらいね」「譲ってくれてありがとう」と言葉をかけてあげてください。

    手がかからないお子さんは、できることが当たり前になってしまって、褒めたりすることを忘れてしまいがちです。その分、できないことが気になってしまったり、先回りしてあれこれダメと止めてしまうことが増えてしまいます。
    良いところがたくさんあっても、認めてもらわないと自信がつきませんからね。ぜひ、当たり前のことでも、いっぱい褒めて、いっぱい認めてあげてください。

    そしてケンカの時は、お子さんの気持ちを聞いてあげるようにしましょう。手が出るのにも、何か理由があるはずです。ですから、なぜそうなったのかを聞いてあげて、「イヤだったんだね」「悲しかったんだね」と、お子さんの気持ちに寄り添ってあげましょう。
    また、お子さんが何か言いたそうにしているなら、お母さんからぜひ聞いてあげてくださいね。そして、「そうなんだね」「話してくれてありがとう」と、声をかけてあげてください。そうすれば、お子さんも素直に気持ちを伝えられるようになってくると思います。

    いろんなことができるようになっても、まだ産まれてたった4年のお子さんです。まだまだ失敗もあれば、うまくできないこともあります。あまり多くは求めすぎず、ぜひ良いところ探しをして、そこを伸ばしてあげましょうね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談