2019/6/25 10:46:59

4歳の年中女の子の相談です。赤ちゃんの時からの指しゃぶりがなかなか…

まこまこ
まこまこ / 43歳 / 女性 /

4歳の年中女の子の相談です。
赤ちゃんの時からの指しゃぶりがなかなか治らず悩んでいます。
主に就寝中や、ゴロゴロとテレビを見て手持無沙汰な時にしゃぶることが多く、こちらから声をかけると泣いて、しゃぶりたーいと訴えます。2歳頃からやめさせようと、ばんそうこうを指に貼ったり、市販のにがいクリームを塗ったり、「鬼が来るよ!」など脅したりもしましたが、持続して効果はなく4歳まで来てしまいました。
いつかはやめるよと言われますが、親としては、この先前歯の形も気になりますし、そろそろやめさせたい所です。
娘も納得してやめられる方法はありますでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 仮登録名 白井沙良子 2019-06-25 11:28:24
    • 医師(小児科)
    • ●日本小児科学会専門医
    • ●IPHI 妊婦と子どもの睡眠コンサルタント

    はじめまして、小児科医の白井です。

    ●たしかに歯並びなどの観点からは、4歳をさかいに徐々にやめられたらベストです。

    が、お母様も相当色々試してくださったのですね。正直言うと、あまり無理やりやめさせるのも、逆効果かなと察します。
    医学的にも、これをやったら絶対やめられるとか、逆にやめなかったから必ず運動・精神発達に影響があるとか、そういうことはもちろん証明されたものはありません。

    どんな年齢のお子さまでも、自分の気持ちを自分でなだめられる手段を持っていることは、とても大切です。
    子どもでも大人でも、何か原因はわからない。でもなんだか落ち着かない。気分が優れない。こういう瞬間はたくさんあります。
    そのときに、とにかくこれをすれば何か落ち着く。

    4歳のといえど、まだまだ自我や衝動性と毎日戦っており、脳みそも体もフル稼働している時期です。こうしたセルフマネジメントができることは、非常に大事です。

    今のお子さんにとってまさにその行為が指しゃぶりなのでしょう。
    もちろん、ただ暇な時にしゃぶる癖がついちゃった、というのもあるかもしれませんが、そうすることで気持ちが穏やかになる効果をお子さんなりに実感しているからだと思います。

    ●どうしてもお母様がやめさせたいというのならば、いきなりやってはダメ、といっても納得できないのは当然です。理由や、納得しないと行動にうつせません。

    鬼が来るから、などという非現実的な理由付けよりも、「指にバイキンがついたら、ママとても心配だからやめてほしい。」など、現実的に、しかもママがどう思うか、ということを伝えたほうが良いお子さんもいます。
    そして理想は、指しゃぶり以外にする行為を一緒に探してあげることです。お気に入りの小さいタオルやマスコットを持つなど。

    このあたりはお子さまのキャラクターにもよるので、お母様が納得された方法でトライしてみてください。

    ●散々言われているかもしれませんが、たしかに無理やりやめさせなかった・どうやってもやめなかったというお子さんでも、大人になってまでずっと指しゃぶりしていたという人はいないわけです(爪噛みなど、大人になっても人それぞれ癖もありますし・・・)。
    お母様のストレスはかならずお子さまにも伝わるので、無理ない範囲でほどほどに試してみてはどうでしょうか。

    少しでもお力になれれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談