2019/6/30 16:38:46
7ヶ月の娘が、よく「うつ伏せ」で寝るので窒息しないか心配です。
7ヶ月の娘がいるのですが寝返りが出来るようになってから寝る時にうつ伏せで寝るようになってしまいました。一応真下を向いてもすぐに自分で横を向いて呼吸が出来るようにしてるみたいなのですが、たまに寝ぼけて何度も顔を上げては真下に向けてを繰り返す時があり窒息が心配です。なるべく仰向けにしようとするのですがしてもすぐに泣いてうつ伏せになってしまいます。夜とても静かに寝返りをしてうつ伏せになってるので気付かない時もあります。いつか窒息してしまわないかとても心配です。あまり気にしなくても大丈夫なものなのでしょうか?
1
専門家からの回答
はじめまして、小児科医・IMPI妊婦と子どもの睡眠コンサルタントの白井です。
●結論からいうと、もちろんうつ伏せでないことにこしたことはないですが、安全な睡眠環境が守られていれば、気をつけすぎる必要はない、ということです。
●保育園などでは、乳幼児突然死症候群の観点から、1歳をすぎても、うつ伏せは厳禁です。
そのため、その子がどんなにうつ伏せになろうとしても、そのたびに絶対、横向きや仰向きに体の向きを変えます。
が、自宅でそこまでやることは限界があります。
睡眠時間中に寝返りもしますし、一晩中お母様が起きて、そのたびにお母様が体位を変えて…というのも現実的ではないでしょう。
ベッドや布団に、特別なグッズや、即席の壁を作って、絶対に寝返りをさせない…というのも、自然な睡眠のスタイルを妨げるので、睡眠の質が劣る可能性があります。なにより、睡眠環境として安全ではないので、やらないでください。
●もう寝返りができている、というのであれば、首や体の筋肉がしっかりついてきているので、どうしてもうつ伏せになってしまう場合は、無理やり毎回戻さなくて良いです。
そのかわり、乳幼児突然死症候群のリスクになるような因子を少しでも無くした、安全な睡眠環境を整えてあげてください。
家族の禁煙、
大人用の寝具には寝かせない(子供が子供用の寝具で寝ているとなりで、大人が寝るのは良しとする)、
ベッドガードは使わない(複数の死亡事故の報告あり)、
最低限の寝具以外には何も置かない(SIDS予防のためには、枕や布団なども一切置かないように学会は勧告を出しています)…などです。
少しでもお力になれれば幸いです。