2019/7/5 10:21:29
私の家庭では、7歳で小学1年生の長男と5歳で保育所年長の二男がおり…
私の家庭では、7歳で小学1年生の長男と5歳で保育所年長の二男がおりますが、二男については、我儘が酷くて家の物を壊したりワザと親に対して嫌がらせをします。注意指導しますが、親が怒るのを面白がるみたいで、この場合どのように対処すれば良いか悩んでおります。
私の家庭では、7歳で小学1年生の長男と5歳で保育所年長の二男がおりますが、二男については、我儘が酷くて家の物を壊したりワザと親に対して嫌がらせをします。注意指導しますが、親が怒るのを面白がるみたいで、この場合どのように対処すれば良いか悩んでおります。
専門家からの回答
はじめまして。
保育士をしております。
ご質問を読んで感じたことをお話させていただきますね。
実際にお子様のご様子を拝見したわけではないので確かではないのですが、次男君はお母様の気を引きたくてそのような行動をしているのではないかと感じました。
物を壊したりする行動はいつごろから始まったのでしょうか。
ちょうど長男君が入学したころであれば、お母様の気持ちが長男君にいっていると感じての行動なのかなぁと思いました。
お母様にとって良くない行動でしょうが、次男君にとってはその行動をとる意味があるのかもしれません。その行動をやってはいけないと叱る前に、なぜそのような行動をとるのか尋ねてみてはいかがでしょうか。
例えば物を投げてしまった時には「これを投げたら壊れちゃうのは分かってると思うけど、何で投げたの?」叱る口調ではなく、質問をするような冷静な口調で話しかけてみてください。
「投げたかったから…」など何かしらの返答が返ってきたらそれに対してまた「何で投げたくなっちゃったの?」などさらに質問をしてみてください。
初めはなかなか答えが返ってこないかもしれません。でも叱らずに「危ないからもうやらないでね」とさらっと返してみてください。
年長さんなので自分の気持ちを言葉にして伝えることが出来ると思います。
もしかしたら言葉にできなかった気持ちが出てくるのではないかと感じました。
確実に成功する方法とは言えませんが、お力になれたらと思いお話させていただきました。