2019/7/10 11:13:18

最近戸建てを購入し引越ししました。近所には私の子供たちと同世代の子…

こたち
こたち / 39歳 / 女性 /

最近戸建てを購入し引越ししました。
近所には私の子供たちと同世代の子供たちがたくさんいます。
子供たちは毎日一緒に遊べる友達が近くにいてとても喜んでいます。私も、人間関係を学んだりあたらし事を見つけたりいい事がたくさんあるなぁと思っています。ですが、子供たちそれぞれ家庭のルールやマナーが違います。勝手に敷地や家の裏に入り込んで遊んだり、車の前でバスケットボールを使って遊んだり、玄関に大勢で押し寄せてきたり、お菓子を食べ歩いたり。私も優しく、時に厳しく注意したり、なるべく外に一緒に出て見守るようにしています。
我が家の子供たちも、私が注意しているのを見ているせいか、自分の家のルールを守るためにお友達に口うるさく言ってしまっています。
このままでは、子供らの関係が悪くなってしまわないか心配です。
他の家の子供たちには注意しないママを見せるのも子供たちの教育として一貫性がなく、効果がない気がして困っています。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. あかり あかり 2019-07-10 12:47:42
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 社会福祉主事
    • 司書

    こたちさん。
    初めまして、あかりです。
    私も一戸建てに引っ越しし3年目になります。まさに、こたちさんと同じような環境にいます。

    私は危険な遊びには他のお子さんにもはっきり注意したり、やって欲しくないことは、理由をのべ伝えたりしています。

    また、周囲にはお年寄りもいらっしゃるので、道ばたに落書きするのが嫌なおばあさんははっきりと怒って伝えていたり、注意することはしっかりとどの子供にも言います。一方、自分の好きなタイプでない子供に対して、あいつは好きじゃないから。などと、周りの子供にはっきりと言うおじさんもいらっしゃいます。
    しかし、いずれの方も人情厚い方で、嫌な印象で終わるような感じでなく、しっかりと町や子供たちを見守っていることが伝わります。

    子供たちもこうした個性豊かな大人と関わりあったり、子供同士で本気でぶつかったりしながら相手を知って、自分を知って、判断や選択をしているように成長してきています。

    また、やんちゃで躾がなっていない子供も、学校などの社会に揉まれ、少しずつ落ち着いてきますよ。(ただ、許せる相手だとまだ自我が勝ってしまうこともありますが。)

    結論としては、たちこさん一人で気持ちを背負わなくとも、ご自身の伝えたいことは今まで通り伝えて行ければベストだと思います。そして、お子さまたちを見守っている人は必ずどこかにいらっしゃいますし、たてこさんに同感する方や、伝えられないかたもいたり、子供たちは、親の知らない場所でも人間関係に揉まれて勉強していると思います。

    お子さまもいまは、真似をして注意をしているのかもしれませんが、もし十分に理解した注意ならば、とても責任感のあるお子さまだと思いますよ。また、お子さまにはもっと沢山の良い所もあると思いますので、子供同士、認めあったりケンカしたりを繰り返しながら揉まれ相手への思いやりを築けるのではないでしょうか。

    よくお気付けられるこたてさんにはジレンマも感じられてしまうかもしれませんが、長い目で、育てることを見守りながら伝えるべきことは伝えていけば良いと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談