2019/7/13 19:54:34
手づかみ食べをしてくれません。スプーンの練習を始めていいですか?
1歳0ヶ月ですが手掴み食べを全くしません。
今まで色々なメニューで試したのですがダメでした。おやつは手で食べます。
市の栄養士さんに相談すると「手掴みしない子もいるからスプーンの練習にいっちゃっていい」という方と「手で食べることによって自分で食べることを覚えるからスプーンの前に手掴みを!」という方がいて結局のところどうしたらいいのか悩んでいます。
そもそもおにぎりやおやきなど、手で食べれるようなメニューが嫌なようでおかゆなどの水分が多いのが好きみたいです。
手掴み食べは必要でしょうか?
1
専門家からの回答
はじめまして。管理栄養士の中道と申します。
1歳くらいになると大人と同じようなかたさのものを食べることができる子やまだ柔らかめのものを食べる子など個人差が出てきます。
お子様は柔らかめのお食事が好きなのですね^ ^
おやつは手で食べるということで、おやつには興味があって触りたいという気持ちがあるのだと思います。
手づかみ食べは子供が食事に対して興味が出てきて触ってみたいという気持ちが出てきてあらわれる行動と言われています。
手づかみ食べをしない理由には次のような理由が考えられています。
・柔らかいものを好んでいる
柔らかいものは手づかみしにくく、ベタベタして手づかみ食べはしないことが多いです。硬いものを好まない場合も手づかみしたいという興味がわかないため、手づかみ食べをしません。この場合はまずは硬いものに徐々に慣れさせていくことが大切です。
・お腹があまり空いていない
赤ちゃんの胃は小さいので母乳の回数や量が多い、おやつの量が多いとお腹があまり空かず、食事への興味が薄くなってしまう場合があります。そのような場合も手づかみ食べをしないことが多く見られます。
柔らかいものが好きということでまずは少しずつ硬いものに慣れさせてあげるのも良いかと思います。
また、おやきなどではなく、柔らかめにしたブロッコリーや人参などは比較的食べやすいですよ(^^)
手掴み食べを絶対しなくちゃいけないというわけではないと私は考えています。
しかし、手掴み食べは子供の成長において手の感覚を育てたりとメリットもあります。
スプーンなどの方が好きな場合も、口に入るサイズだけにするのではなく、少し多めにとって前歯でかじるなどの感覚を養ってあげるなども良いかと思います。
硬いものを美味しいと思って食べることができ、興味を持ちはじめたら自然と手掴み食べもしてくれるかもしれませんね(^^)
また、食事の前にはしっかりとお腹を空かしてあげることも意識していただければと思います。
少しでも参考になれば幸いです。