2019/7/16 09:28:54
生後2ヶ月の女の子を育てています。ここ最近、日中に全く寝てくれない…
生後2ヶ月の女の子を育てています。
ここ最近、日中に全く寝てくれないため大変困ってます。
夜は23時〜昼11時頃までしっかり寝てくれますが(授乳で数回起きますがすぐに寝ます)、昼間は本当に全く寝ずにほぼ起きています。
そのため家事が出来ず、1日中娘から離れることが出来ません。
やっと寝た…と思っても離れればすぐに泣きます。
ミルクもあげてるし、オムツも替えてるし…
ただ、抱っこされていたい。人の温もりを感じていたい。だけな気がします。日中は全く寝ないと言いましたが、わたしがお昼寝をすれば一緒になって3〜4時間は昼寝してくれます。
どうしたらわたしが離れても一人でお昼寝してくれるようになりますでしょうか。
抱っこすると熟睡するので、布団の上に横にすれば一瞬で起きます。
専門家からの回答
はじめまして、小児科医・IMPI妊婦と子どもの睡眠コンサルタントの白井です。
生後2ヶ月は、医学的にも神経的に過敏で、泣きのピークの時期とも言われています。お子様の様子は、お母さまからしたらとてもつらいとはおもいますが、いわゆる生後2ヶ月としてはごく正常な状態なので、そこは安心してください。
●そもそも、生後2ヶ月の睡眠時間は、夜は8〜10時間、日中は7時間といわれています。
伺う限り、23時〜11時はわりと寝られているようですし、生後2ヶ月にしてはしっかり昼夜のリズムがついているという意味では、わりと良い傾向です。
ですが、やはりトータルの睡眠時間としては足りていません。
●この月齢で多いのは、眠いタイミングで寝付けずに、疲れ切ってしまい、逆にハイになって寝られない状態が続くことです。
(赤ちゃんは、疲れすぎると逆に寝付きにくくなります)
生後2ヶ月だと、一度おきて1時間ほどすると、睡眠が必要になります。そして、45〜60分ほどの睡眠サイクルを1回、あるいは何回か繰り返して、また覚醒、というリズムで日中を過ごします。
ぱっと見元気そうに見えても、実はただ疲れてハイになっている、ということはよくあります。一度起きてから50分くらいしたところで、寝かしつけを開始できるとベストです。
●抱っこでしか寝ない、人肌に触れていたい、これも赤ちゃんとして普通ですし、ある意味正常な発達なんです。
が、今後もし一人でも寝てほしいと思うなら、まだ起きている時間、寝かしつけを開始するときから、抱っこせずにベッドにおいてください。
泣いてきたら、トントンや声掛けなどでなだめます。
寝入るまでに20〜30分かかるのは正常なので、この時間、たとえギャン泣きされてもお母さまが耐えられるなら、抱っこせずにこの方法で粘っても良いです。
が、泣き声に耐えられないというのであれば、何分ねばってとダメだったら抱っこ、というように時間をきめて対応します。
ある程度の泣きは許容しないと、一人寝はできないと思ってください。ただ、どんなに泣いても抱っこしない、という方法を推奨する専門家もいますが、それが脳にどのような発達の影響を及ぼすか、とくに生後2ヶ月においては未知数であり、なんともいえません。
またお子さんによりけりですが、今の月齢では、まだまだおいて一人で寝る、というのには少なくとも一週間、長くて数週間くらいはかかるものだと思ってください。
一人寝にこだわって、あまりに泣かせて、結局睡眠時間が確保できないことになると、逆効果です。
20分ほど粘ってだめだったら、とにかく抱っこ紐(新生児から使えるものもあります)でもなんでもいいので寝かしつけて、睡眠時間を確保しつつ、お母さまも抱っこ紐でできる範囲のことをしつつ+寝つつ、また次の睡眠のサイクルのときに寝かしつけをトライ、というのが良いでしょう。
●ここに書けるのは、睡眠の基礎のほんの一部です。
書籍も様々ありますが、きちんと科学に基づいた情報は、私と同じくIMPI睡眠コンサルタントである、愛波さんの情報を参考にしてください。
https://books.rakuten.co.jp/rb/15444749/
少しでもお力になれれば幸いです。