2019/9/6 20:58:03

12歳(中1)長男が、保身の為に嘘をつくことが多く悩んでいます。

もも
もも / 40歳 / 女性 /

12歳(中1)長男の事で相談です。以前から保身の為に嘘をつくことが多く、振り回される事が多く悩んでいます。最近は留守番中に無断で外出する、お金を使いすぎる、などを注意すると明らかに嘘とわかる嘘をついて乗り切ろうとしているように感じてしまいます。彼の言い分を信じてるふりをすべきか、悩みます。

1
ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 春野 瞳子 春野 瞳子 2019-09-08 00:01:40
    • 小学校教諭
    • 臨床発達心理士
    • その他
    • 養護学校教諭一種

    ももさん、こんにちは。
    臨床発達心理士の春野瞳子です。

    息子さんの事でお悩みなのですね。
    思春期に入った子供との関係はどこの家でも悩みの種です。

    モモさんのおっしゃっている通り、息子さんは「保身」で嘘をつくのでしょう。
    人間は経験から学ぶ動物ですので、嘘をつくのは、今までに嘘が通った経験があるからです。嘘がバレた時に、理をわけて諭すより、有無を言わさず叱り飛ばされる経験があると、嘘をついてでも逃れようとします。
    ただ、明らかに嘘とわかる嘘、とももさんが感じているということですが、もしかしたら、もっと大きな出来事を隠すために、嘘とわかる嘘をついているのかもしれません。一番警戒しなければならないのはいじめです。親の留守に無断外出する、お金を使いすぎる、など心配なことばかりです。

    いじめや非行の兆候が全くないのであれば、あとは、なんでもない親子の会話を増やすように心がけてください。最近叱ることが増え、何でもない会話ができていないようなことはありませんか?
    嘘だとわかっているのに、信じたふりをするのは良くありません。ますます嘘に磨きがかかり、嘘だと思えないような嘘をつくようになるかもしれません。でも「嘘でしょ!」と決めつけてしまうのも一部が本当だったときに息子さんの心が離れてしまいます。
    子どもは大なり小なり嘘をつきます。自分を良く見せたいからです。我が家の子どももそうでした。
    私が普段から息子に言っていたのは「今までのも含めて、大概の君の嘘はわかってるんだよ。次の行動をよく見て今はスルーしようと決めたこともあったからね。親だから大体本当の事は見えるもんなんだから、もういい加減嘘はやめよ。」という事でした。

    嘘とわかる嘘をつく背景には、本当は気が付いてほしいという思いがあることもありますから、叱るのではなく、心配しているという思いを伝えてみてはどうでしょう。
    叱られるのはキライでも心配してくれる親の気持ちは伝わると思います。

    少しでもお力になれれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談