2019/5/14 12:50:26
夫との子育て方針の違いに戸惑っています。
初めまして。私は46歳の主婦です。私には8歳の娘がいるのですが、夫と子育ての違いに戸惑っています。私はずっと専業主婦で、夫が多忙なこともあり、娘と2人で過ごすことがほとんどです。娘は一人っ子で、甘えん坊なところがあり、いつも沢山の話をし、何か困ったことは手伝ってほしいタイプです。一方、夫は小さな頃から両親が共稼ぎで、一人で留守番することが多かったらしく、娘が長話をしたり、親を頼ることを嫌います。私が娘の相手に疲れることもよくあり、「疲れた」と話すと、「何でも自分でさせなきゃ駄目だ」と怒られました。娘にとっては、父親に頼んでもやってくれない、話を聞いてもらえないという気持ちが大きく、私に甘えることが多いです。この先、どう娘に接していけば良いのか、アドバイスをよろしくお願い致します。
専門家からの回答
cyamako1973さん、こんにちは。中山と申します。
毎日の子育て、お疲れさまです。
さて、ご主人と子育てへの考えが違うことで悩んでいらっしゃるのですね。
お子さんは甘えん坊でおしゃべりが好きということで、ご主人が考える子育てとは逆の方向なのだと思います。
そこでなのですが、せっかく両方の意見があるので、間を取るようにしていったらどうでしょうか?
いくら甘えん坊でも、全部やってあげていてはこれからが心配ですよね。いずれ自立していかなくてはいけないですからね。
なので、「ここまでやってみる?」とか「少しだけ頑張ってみる?」と、1人でできることをちょっとずつ増やしていけるようにサポートしてあげると良いと思いますよ。
そして、前よりもできたこと、頑張ったことをご主人にも話して、お子さんの成長を一緒に感じられるようにしてください。
また、一人っ子なのでどうしてもご両親が話し相手になります。いっぱい話をすることは良いことですが、忙しい時、具合が悪い時など、できれば静かにしてほしい時もありますよね。
そういう時は「具合が悪いから、今日はしゃべるのお休みにしてもいいかな?」と正直に話したり、「用事があるから、あと◯分だけね」と時間を決めたりしても良いと思います。
全部をお子さんに合わせるのではなく、お母さんにも事情があるんだよというのをわかってもらうのも大事ですよ。
ご主人とcyamako1973さん、違う家庭で育った違う人間ですから、子育てに対する考えも違って当然です。
ですから、お互いの良いところを取り入れながら、また新しい子育てのやり方を作っていけばいいんですよ。
どちらかが厳しく、どちらかが優しいのも、バランスが取れていて良いと思います。足りないところをフォローし合いながら、家族みんなで楽しく仲良く過ごしていけると良いですね。
中山先生、アドバイスありがとうございました。
お話を伺い、とても参考になりました。
お互いの良いところを取り入れるのは、とても大切なことですね。
これからの育児に活かしていきたい思います。
cyamako1973さん、お役に立てて何よりです。
また何かありましたらご相談くださいね。