2019/6/21 08:59:08
子どもの風邪がなかなか治りません。中耳炎にもなってしまいました。
8ヶ月の子供がいます。
先月末に風邪の症状で咳と鼻水が出始め、途中少し良くなり薬をやめた所、またぶり返して前よりも悪化してしまいました。
最初は小児科に行き3回ほど薬も変えて様子を見ていましたが、中々良くならず先日耳鼻科に行った所中耳炎になってしまっていました。
引き続き抗生物質を飲む事になったのですが、小児科の時とは違い、少ない回数で長い日数飲んでくださいと言われました。
最初に比べると多少は改善してきてはいますが、咳も鼻水もまだ出ます。
子供の風邪はこんなにも長引くのでしょうか?
一度中耳炎になってしまうと、またなりやすいと聞きましたが、今後注意しなければいけない事などありますか?
今回小児科で診てもらってから耳鼻科に行きましたが、今後風邪をひいた場合は耳鼻科に行くべきでしょうか?
1
専門家からの回答
はじめまして、小児科医の白井です。
●6ヶ月をすぎて1歳前後を迎えるくらいは、一番ウイルス感染症(風邪)にかかりやすい時期です。
集団生活の有無など、状況にもよりますが、1ヶ月近くずーっと鼻水・咳が出てる、なんてこともザラにあります。
ただの風邪の咳のなごりでも(感冒後咳嗽)、1ヶ月つづくことは生理的範囲内(つまり病気ではなく正常の範囲内)、と定義されています
大事なのは、発熱が(目安ですが)3日以上続くなど、細菌の感染症や他の病気が疑われる状況ではないか、脱水状態になっていないか、という全身状態です。
これが大丈夫であれば、基本的には対症療法でみていくしかありません。
もっというと、実は小児の鼻水・咳に、きちんと有意に効果があると証明された薬って、無いんです。
風邪(ウイルス感染症)の症状には、基本的に、薬で太刀打ちはできないものだと思ってください。
●中耳炎についても、かなり医師の判断がバラつくところがあり、小児科や耳鼻科の医師の間でも、抗生剤を出す or 出さない、そもそも中耳炎の診断 or ただ風邪の影響で鼓膜が少し赤いだけ、など、各医師の経験と主観によって異なる部分が大きいです。
私は実際に拝見したわけではないので、受診した耳鼻科の先生のご判断に従って、抗生剤は指示どおり飲んてください。
●一度中耳炎になるとなりやすい…とは一概には言えません。そもそも耳管の構造上、どんな子どもも、どうしても中耳炎にはなりやすいです。また、中耳炎を起こしやすいウイルスかどうか、にもよります。
家でこれをやったから、とか、早く受診して薬を飲んだから絶対中耳炎が防げる、みたいに効果が証明された対応策はありません。耳掃除も意味がありません。
ただ、いきなりある日突然中耳炎になる、のではなく、鼻水や咳の症状からはじまるので、その段階で、
鼻水を家で少しでも吸っておくことは、お子さんも寝るとき・食べるときに楽ですし、家でできる限りやっておいても良いかもしれません、ぐらいです。
●今後の受診についてですが、そもそも鼻水・咳に効くと証明された薬がない以上、病気をもらうリスクを犯してまで、小児科でも耳鼻科でも、受診すること自体がオススメできません。
(もちろん受診すると、受診してくださったから…と何らかの薬は出されると思いますし、それを飲むこと自体に害はないですが。)
鼻水・咳が長引いてあまりに寝づらい・食べづらい様子がある、発熱が(目安ですが)3日ほど続いておりグッタリしてきた、などの全身状態の変化があるときに、まず小児科を受診してください。
ただ耳垢がつまっていると、十分に鼓膜が観察できず、小児科ではそれを取る処置ができないことも多いです。小児科で「きちんと耳鼻科で、耳垢をとって鼓膜も見てもらってね」と言われたら、そのときに耳鼻科にも受診する、という形が良いと思います。
少しでもお力になれれば幸いです。