2019/8/3 23:00:25
生後10ヶ月の息子がいます。離乳食を始めて5ヶ月になりますが、最近…
生後10ヶ月の息子がいます。
離乳食を始めて5ヶ月になりますが、最近は食べるより遊ぶことに興味があるのかなかなかご飯を食べてくれません。椅子に座って完食する時もあれば、数口食べては遊び始めるなどムラがすごいです。お菓子やフルーツは比較的良く食べます。また、出先では遊ばず完食します。
自分で動けるようになって、食べるより遊ぶほうが楽しいのかな?と思うようにしていますが、栄養が足りているのか心配です。
このまま様子を見ても良いのでしょうか?
専門家からの回答
はじめまして、高田と申します。
お子さんの食べムラについて悩んでいらっしゃるんですね。
親としては栄養状況が心配になることと思います。
しかし、10ヶ月ということで離乳食だけでなく、まだミルクや母乳は飲んでいるのではないでしょうか。
離乳食に関しても数口だけ食べることもあるが、完食することもあるとのことですし、お菓子やフルーツは比較的良く食べる、外出先では完食するとのことであるため、心配はいらないのではないかと思います。
お子さんは自分の意思で動けるようになったことが嬉しく、今は食べることより動くことの方が今は楽しいのかもしれませんね。
少しずつ食べムラはなくなっていくとは思いますが、気になるのであれば体を使った遊びを行い、食事までにお腹を空かせてあげたらいいかもしれません。
また、時々は体重を測ってみてくださいね。
ひと月の間にあまり増えていなかったとしても、1歳前からは運動量が増え、体重増加が緩やかになる時期ですので、成長曲線内に入っていれば心配することはないと思います。
成長曲線を下回っている場合は病院や保健師に相談してみても良いかもしれません。
せっかく手間暇かけて作った離乳食を食べてくれなかったり、食べ物で遊び始めたりすると母親にとってはストレスに感じることもあると思います。
市販のベビーフード等も上手に活用して、ストレスを溜めないようにしてくださいね。
少しでも参考になれば幸いです。
めいこさんとめいこさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。
専門家からの回答
はじめまして、中村恵と申します。
日々の子育てお疲れ様です。
離乳食を始めて5ヶ月、最近食べムラが気になり始めたのですね。
今生後10ヶ月頃だという事ですが、食べムラが出始めているのはお子さまが健やかに成長されている証拠だと思います。
あまり神経質にならずにお子さまのペースで楽しくお食事させてあげて大丈夫だと思いますよ。
子どもによって個人差はありますが、だいたい1歳前後になると食べムラが出てくる事があるそうです。
多くのお母さんが栄養がとれているのか、バランスは大丈夫かなどと心配になられると思いますが、子どもは自分で食べる量を調節して必要な分はちゃんと食べている事がほとんどだと言われています。
もし、食べムラの影響で体重や身長が思うように伸びないなどと成長過程での影響があるようであればかかりつけのお医者さんに相談されるのもいいと思いますが、月齢的にもまだ母乳を飲まれていたり、フォローアップミルクなどを飲まれているのであればあまり心配はないかと思いますよ。
だいたい1歳頃から成長のスピードが緩やかになっていくので、ちょうど食べムラも出やすくなってくるのだと思います。
食べないからと叱ったりせずに食事が楽しいと思える環境で子どもさんのペースで進めてあげていいかと思います。
さまざまな意見の一つとして参考にしていただけると嬉しいです。