![]() |
なかむら めぐみ 中村 恵
|
現在自作のペープサート等も作成しております。
子育てに関してのお悩み事等も実体験を通してご相談になれればと思います。
自己紹介
保育園で保育士として4年勤務しておりました。
実際に今4歳の男の子を育てております。
また現在妊娠中ですので、子育てや妊娠中のお悩み等も実体験のお話をお伝えしながら
ご相談になれるかと思います。
保有免許と資格
- 保育士
- 幼稚園教諭
当専門家が回答したQ&A
夫と私、6歳の兄と1歳7ヶ月の妹の4人で暮らしています。今年の7月…
夫と私、6歳の兄と1歳7ヶ月の妹の4人で暮らしています。今年の7月、兄に「死にたい」と言われました。
その時は兄を叱りすぎてしまったのを感じたので、叱りすぎたことを謝って『あなたはとても大切で必要だ…[続きを読む]


こんばんわ。いつもお世話になっております。来週で4歳になる息子のこ…
こんばんわ。いつもお世話になっております。
来週で4歳になる息子のことで相談です。
息子が3歳の時に弟が生まれて、そこからイヤイヤが激しくなっていきました。
最近はだいぶ良くなっていましたが、今…[続きを読む]



毎日歯磨きシートで一歳の娘の歯を磨いています。歯磨きも歯磨きシート…
毎日歯磨きシートで一歳の娘の歯を磨いています。歯磨きも歯磨きシートもすごく嫌がっていつも大声で
泣いています。
歯の裏側を歯磨きシートで磨こうとすると指を噛まれてしまって、とても痛いです。
…[続きを読む]



3歳2ヶ月の男の子の母親です。2歳の夏頃からトイトレを始めているの…
3歳2ヶ月の男の子の母親です。
2歳の夏頃からトイトレを始めているのですが、イヤイヤばかりでトイレに行こうとなかなかしません。オムツをパンツに変えるのも嫌がり、全く進みません。
パンツをはいてくれ…[続きを読む]




1歳10ヵ月になる男の子を育てています。息子は歩けるようになってよ…
1歳10ヵ月になる男の子を育てています。
息子は歩けるようになってよく動けるようになってから危険なことをするのが増えました。
ダイニングテーブルの上に立ったり、椅子に立ったり、その椅子を引っ張って…[続きを読む]





幼稚園教諭です。娘が来年度から同じ園で過ごすことに決まりました。た…
幼稚園教諭です。娘が来年度から同じ園で過ごすことに決まりました。ただ、うちの園は躾としてなのか、教諭が子どもたちに対して、廊下にたたせたり、脅したり、ドンと押したり、暴言を吐いたりします。私のなかでこ…[続きを読む]





11ヶ月なりたての娘について相談です。10ヶ月頃から やっと普通の…
11ヶ月なりたての娘について相談です。
10ヶ月頃から やっと普通の量を食べるようになりました。
ご飯のときは、テレビは消して、おもちゃも片付けますが、椅子に座らせても全力で泣いて降りたり、すぐに…[続きを読む]




息子がイヤイヤ期になり、ついカッとなってしまいます。
もうすぐ2歳になる息子がいます。
最近は何でもかんでも「いや」で、これがイヤイヤ期か···と洗礼を受けています。
誰もが通る道、と割り切ってある程度は見守っていますが、怪獣のように叫ばれた…[続きを読む]





五歳の年長になる息子についての相談です。もともと泣きやすい子だった…
五歳の年長になる息子についての相談です。
もともと泣きやすい子だったのですが、コロナ自粛が終わって、幼稚園に登園するようになり、さらに泣くことに拍車がかかってきました。
とにかくささいなことでよく…[続きを読む]





2歳9ヶ月の女の子のトイトレに関してです。数ヶ月前から始めています…
2歳9ヶ月の女の子のトイトレに関してです。
数ヶ月前から始めていますが、全く進歩していません。それどころか…前は自ら「トイレに行きたい!」と言っていたのが無くなりました。
誘えば行く時もあります。…[続きを読む]


