2020/1/2 03:17:26

まもなく生後10ヶ月になる子が、毎晩眠りが浅く4時、5時でないと寝…

まめた
まめた / 35歳 / 男性 /

まもなく生後10ヶ月になる子が、毎晩眠りが浅く4時、5時でないと寝ません。ひどい時には6時…
眠りについても1時間程度で起きてしまいます。
眠るのが遅いため、両親も起きるのが遅くなり生活リズムを戻すのが難しいです。
生活リズムを戻すには、どうしたら良いでしょうか。また、深く眠るための方法は何かありますか。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. あかり あかり 2020-01-05 15:16:35
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 社会福祉主事
    • 司書

    初めまして、あかりです。生活リズムが昼夜逆転しているかのようですね。夜寝てもらうための初日はお母様も辛いかと思いますが、頑張って明るい日差しを浴びての起床をしてみましょう。

    7時になれば朝日も入ってきますので、カーテンを開け目覚めると良いかと思います。習慣にしましょう。
    そして、何か一口でもよいので食事をとり、戸外へ散歩する準備などをし外気を吸いましょう。

    他人と接触し刺激を与えるのもよいです。五感を活発にしてあげてください。身体をマッサージしたり、腕や足をもってあげ屈伸したり、スキンシップも十分に。

    これから活発に自分の力で何かをやってみようとする時期になりますので、いま刺激を沢山あげるとより日中に満足いく時間を過ごせ、夜は就寝。といったサイクルに移行しますよ。

    最初は刺激に敏感ですぐに起きてしまうこともあるかもしれませんが、習慣化し、刺激を獲得し始めれば有意義な一日となると思います。
    眠いし、疲れもたまりますが、まずはやってみましょう。応援しています。

  2. 専門家からの回答

  3. 恵理子 高田 2020-01-05 13:08:49
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    こんにちは、高田と申します。
    10ヶ月のお子さんの眠りが浅く、4時、5時にならないと眠らないことに悩んでらっしゃるんですね。
    4時、5時に就寝というのは、ご両親も睡眠をとることが出来ず、さぞきついことと思います。
    毎日お疲れ様です。

    生活リズムを整える方法としては、食事やお昼寝等の時間をだいたい決め、出来る限りそれに沿って生活するということが有効だと思います。
    10ヶ月のお子さんであれば、だいたいの時間ではありますが、7時起床、8時朝食、10時朝寝、12時朝食、14時昼寝、15時おやつ、18時夕食、19時入浴、20時就寝といったタイムスケジュールが一般的かなと感じます。
    昼間にお散歩に行ったり、公園で遊ばせたりして、太陽の光を浴びること、適度に体力を消耗させてあげることも大切だと思います。

    また、就寝前はあまり興奮させるような遊びはせず、落ち着いて過ごせるようにしてあげてください。
    温度は20℃くらい、湿度は40~60%程度が過ごしやすいと思います。
    室内は真っ暗にして、他の部屋からも出来る限り音や光が漏れないようにしてみてください。
    物音に敏感な子は食器を洗う音や話し声等で目が覚めてしまうこともあるため、思い切って親御さんも一緒に眠っても良いかもしれません。
    それが難しいのであれば、なるべく生活音の聞こえない部屋で寝かせてあげて、ベビーモニター等で様子をみてあげるという方法もあります。
    早く生活リズムが整い、夜ぐっすり眠ってくれるようになると良いですね。

    少しでも参考になれば幸いです。
    まめたさんとまめたさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

  4. 専門家からの回答

  5. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-01-02 08:39:57
    • 医師

    こんにちは。睡眠を整えるには生活全体を、大人も含めて整えていく必要があるかもしれません。寝る時間には電気を消しできるだけ真っ暗にする。起きる時間にはまぶしい光を浴びる。昼間は元気に活動し体も頭も使う。大人も安心して余裕を持って生活できるようにする。その上で、寝かしつけなどのテクニックが成立すると思います。子供の睡眠についての育児書がいろいろあるので、一度書店で見てみられてもよいかと思います。「赤ちゃん ぐっすり 寝かしつけ 本」などで調べてみていただければ出てくるかと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談