2022/9/18 15:23:40

2歳4ヶ月、10ヶ月の女の子2人を育てています。上の子は保育園の一…

はな
はな / 33歳 / 女性 /

2歳4ヶ月、10ヶ月の女の子2人を育てています。
上の子は保育園の一時保育に週3日行ってます。
通いはじめて3ヶ月になります。
保育園で手足口病になって病気でぐずりがちになったのを機に、治ってからも様々な要求やわがままを言いながら泣き喚いています。

ぐずり方が今までと全く違い、
ぐずると必ず「ママ嫌い!抱っこ〜」と泣き出し、
抱っこしようとすると蹴られたり激しく暴れて抱っこもできません。
離れると近くにわざわざ来て「ママ嫌い!」と言って叩いたり押してきます。

夜も寝室を嫌がりリビングでしか寝なくなり、
寝かしつけは深夜1時近くまで抱っこでお外散歩しながら寝かせてと要求します。
朝4時頃に夜泣きのもあります。

夜中わがままに応えるのも下の子の夜間授乳もあるので付き合いきれないので、パパが帰ってきたらパパに任せています。

思いあたる原因は
★私の仕事が急に忙しくなり、一時保育+義実家に預けることが最近多かったこと
★保育園のクラスが変わった
(すでに慣れて保育園ではとてもいい子だそうです。)
★下の子の哺乳瓶でミルクが飲みたい、抱っこしてミルク飲ませて、など言うので今さら赤ちゃん返りしている?

などです。

保育園がなく、私とワンオペで過ごす日はややぐずりが少なくお昼寝もします。
パパが家にいたり、祖父母たちがいるときの方がぐずりがひどいし、昼寝もしません。
助けてもらいたいけど他の人がいるとママ嫌い!と言って別な人のところにいってしまうので悲しいです。
でも、私の悲しさは置いておいて、子どもにとってどうするのが満たされるのでしょうか。

毎日、睡眠不足で機嫌が悪く心配です。
よろしくお願い申し上げます。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 小児科じゅう 速水 雄大 2022-09-21 22:13:43
    • 医師(小児科)
    • 医師免許
    • 小児科専門医
    • NCPR(新生児蘇生法)
    • 公認心理師

    ご相談ありがとうございます. 小児科医の速水です. 

    ご相談いただいたのに返信が遅くなり申し訳ありません.

    コロナが流行する中で,
     お姉ちゃんの妊娠と出産, そして, 妹さんの妊娠と出産, それに職場復帰, 本当にご苦労様です.

     そしてお姉ちゃんの立場からすると8か月から1歳6か月までの間をお母さんが妊娠していて、その後のイヤイヤ期のタイミングでお母さんが妹さんの育児・仕事復帰に追われていたのだと思います.

    加えて保育園のクラスも変わったのですね.

    お姉ちゃんはお母さんと離れて, 不安, 寂しさを感じているのだと思いますし, 同時に過ごす環境の変化が大きく, かなり混乱しているのとも感じます.

    お子さんが安心するためには, 安定したお母さん・お父さんとの時間が必要だと感じます.

    一度ご両親で話し合って, お子さんと過ごす時間をどのように作っていくかを決めることで、お子さんが安定し, お父さん・お母さんの生活も安定するように思います.

    一時的にはご両親も調整を行わなければならず大変だとは思うのですが,
    ご家族が安心して笑顔で過ごすためには,必要なプロセスだと思いますし, お母さんも笑顔になれると思います.

    少しでも参考になれば幸いです.

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談