![]() |
はやみ ゆうだい 速水 雄大
|
【Twitter】やっています.
=Dr.NK=
@BeDadFromDoctor
子どもの命と心に向き合う小児科医の目線で
【妊娠,出産,子育て】に関わるメッセージを発信しています
フォローしてくださったら嬉しいです.
お待ちしてます.
自己紹介
医師12年目, 小児科医として10年目です.
現在は【大学病院勤務の小児科医】です.
【公認心理師】の資格も保有しています,
専門は【小児の心身症】, 【病気をもつ子ども, きょうだい, ご両親のメンタルサポート】, 【虐待に陥ってしまった場合を含む子育て相談】です.
お手伝いで【3次救急を行っている当直医】としても働いています.
お産の立ち会いにおける新生児の蘇生, けいれん, 呼吸器感染症, 喘息, 胃腸炎の対応なども行っています. 人工呼吸管理などの重症患者さんの管理も行っています.
SNSでも【子育てをするお母さん・お父さんの応援】をしています.
@BeDadFromDoctor
もし、回答内容を見て,少しでもいいな, と思ってくださったらフォローしてくださると嬉しいです.
よろしくお願いします.
保有免許と資格
- 医師(小児科)
- 医師免許
- 小児科専門医
- NCPR(新生児蘇生法)
- 公認心理師
保有資格の写真
基本情報
SNS | https://twitter.com/BeDadFromDoctor |
---|
当専門家が回答したQ&A
3歳の息子が朝ご飯を食べるのが遅すぎて、朝がバタバタします😭食べて…
3歳の息子が朝ご飯を食べるのが遅すぎて、朝がバタバタします😭
食べてる内容としては
主食はパンかおにぎり(パンだと6枚切1枚、おにぎりは80g程度)
スクランブルエッグやウインナ…[続きを読む]

初めてお世話になります。現在生後2ヶ月半の男の子がいます。息子は2…
初めてお世話になります。
現在生後2ヶ月半の男の子がいます。
息子は2400g弱で産まれました。
1ヶ月検診、2ヶ月で行われた助産師訪問の
体重測定では順調と言われています。
その頃は母…[続きを読む]

はじめまして。子供の食事について困っており、お力を貸して頂ければ幸…
はじめまして。
子供の食事について困っており、お力を貸して頂ければ幸いです。
現在保育園年長クラスの長男6歳について、
5日ほど前の朝から突然食事を食べなくなりました。
「お腹一杯で食べら…[続きを読む]


長女との関わり方に悩んでいます。もともと自己主張が強く、気性の起伏…
長女との関わり方に悩んでいます。
もともと自己主張が強く、気性の起伏が激しいタイプですが、ここ最近特に、気に入らないことがあると癇癪を起こしたり、何か声かけをする度にぎゃーぎゃーと泣き喚くのでこちら…[続きを読む]


3歳の娘の目のパチパチが気になります。去年の年末あたりから、たまに…
3歳の娘の目のパチパチが気になります。
去年の年末あたりから、たまに目をパチパチさせるようになりました。
眼科にも行きましたが視力も普通で、特に悪い所見はなく乾燥かな?ということで目薬を処方されま…[続きを読む]

5歳の娘の『行動が遅い』ことについて保育園の担任の先生との面談で、…
5歳の娘の『行動が遅い』ことについて
保育園の担任の先生との面談で、家でも困っていて相談したかったことを逆に相談されてしまいました。
長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします…[続きを読む]


生後3ヶ月ともう少しで半分なのですがつい最近ミルクを160から18…
生後3ヶ月ともう少しで半分なのですが
つい最近ミルクを160から180に増やしました。
その途端夜中6時間ほど寝ていたのがまた3時間おきくらいになり
ひどい時は1時間半でギャン泣きして、、
今…[続きを読む]


9歳になる息子がいるのですが、学校外で友達と遊ぶということがありま…
9歳になる息子がいるのですが、学校外で友達と遊ぶということがありません。
今まで家に友達を連れてきたことも一度もなく、学校の後や土日に、友達と外や友達の家に遊びに行くこともしたことがないです。
先…[続きを読む]


1歳1ヶ月の男の子について、乳製品は食べられるのですが、牛乳を飲む…
1歳1ヶ月の男の子について、乳製品は食べられるのですが、牛乳を飲むと吐いてしまいます。
乳アレルギーはないと思っていたのですが、牛乳を吐く場合は乳アレルギーなのでしょうか。
チーズ、ヨーグルト…[続きを読む]

5歳の息子のつま先だち歩きについての質問です。1歳で歩き初めてから…
5歳の息子のつま先だち歩きについての質問です。
1歳で歩き初めてから、たびたびつま先立ち歩きをしていました。その頃は何も気にしていなかったのですが、入園し、保育士さんに指摘されました。
その…[続きを読む]
