2023/5/11 15:15:45
まもなく7ヶ月になる赤ちゃんを混合で育てています。最近下の歯が2本…
まもなく7ヶ月になる赤ちゃんを混合で育てています。
最近下の歯が2本顔を出し始めまして、授乳の際、乳首を噛むようになってきました。
痛い!だめ!というと泣いてしまいます。
もう一度授乳するとまた噛む、の繰り返しで昨日からうまく授乳ができていません。
眠い時は噛まずに集中して飲みます。
どのようにしたら噛まなくなるでしょうか?
まもなく7ヶ月になる赤ちゃんを混合で育てています。
最近下の歯が2本顔を出し始めまして、授乳の際、乳首を噛むようになってきました。
痛い!だめ!というと泣いてしまいます。
もう一度授乳するとまた噛む、の繰り返しで昨日からうまく授乳ができていません。
眠い時は噛まずに集中して飲みます。
どのようにしたら噛まなくなるでしょうか?
専門家からの回答
ご相談ありがとうございます. 小児科医の速水です.
回答が遅くなり, 申し訳ありませんでした.
歯が生え始めた頃の赤ちゃんは, 歯が生えてくる違和感があったり, 歯が生えてくるまでにはなかった感覚を味わうために色々なものを噛むと思います.
そして赤ちゃんはまだ, 歯を使って噛むときの力加減を調節できていないので, だからこそお母さんのおっぱいを噛んでしまうのだと思います.
赤ちゃんとしては飲んでいるのではなく, 新しい遊びをしているのだと思います.
対策としては以下の通りです.
1. 赤ちゃんが噛んでしまう時はすぐに赤ちゃんを乳首から離し, 赤ちゃんに「噛んだら, おっぱいから離されてしまう」という 体験をしてもらうことが必要です.
2. 歯固めをあげてください. それによって噛むことを体験できて, 力加減の調節もできると思います.
3. 噛まれてしまうと乳首に傷ができてしまうので, 授乳の時に赤ちゃんの角度を変えてください. 縦抱きだったら横抱きに, 横抱きだったら縦に, そうすることで痛みが減ると思います.
やはり, 特に<1>が重要です.
赤ちゃんが乳首を噛むことに慣れないようにすることが重要です.
少しでも参考になれば幸いです.