人気のQ&A(全3073件)

生後5ヶ月の男の子を育てています。ミルクの飲む量が1日曜日500〜…

登録数
みさと
みさと / 32歳 / 女性 /
生後5ヶ月の男の子を育てています。ミルクの飲む量が1日曜日500〜700mlと少なく、ミルク缶に書いてある規定量よりとても少なく心配しています。4ヶ月健診では順調と言われましたが、その後体重は1ヶ月で…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の男の子を育てています。出生時3790g、4ヶ月健診で7…

登録数
みさと
みさと / 32歳 / 女性 /
生後5ヶ月の男の子を育てています。出生時3790g、4ヶ月健診で7600g、5ヶ月で7795gです。3ヶ月前から遊び飲みがあり、最近は泣く、舌で転がす、手でとげる、寝返りするといった感じでミルクの1日…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

妊娠8ヶ月です。最近、ふすまぱんをよく食べてます。しかし、ふすまに…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠8ヶ月です。 最近、ふすまぱんをよく食べてます。 しかし、ふすまには残留農薬が多いと知りました。 赤ちゃんにも影響するのでしょうか? とても心配です。[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

もうすぐ妊娠9ヶ月です。最近炭酸水(無糖)が飲みやすくて、そればか…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ妊娠9ヶ月です。 最近炭酸水(無糖)が飲みやすくて、そればかりで水分補給してます。 お腹の子に悪影響ありますか? 水分補給は、水のほうがよいのでしょうか?[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

来月、3歳半の娘とタイに1週間ほど観光に行く予定です。予防接種など…

登録数
ひろろん
ひろろん / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
来月、3歳半の娘とタイに1週間ほど観光に行く予定です。予防接種など(狂犬病など?)、特別に受けた方が良いものがありましたら、ご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします。[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

0歳9ヶ月の男の子です。2cm程の折り紙の破片を誤飲してしまったよ…

登録数
kyo
kyo / 42歳 / 女性 /
0歳9ヶ月の男の子です。 2cm程の折り紙の破片を誤飲してしまったようです。 パパから赤ちゃんを受け取ったら口の中に異物が、、慌てて取り出しましたが一部飲み込んでしまいました。 取り出せたも…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

年中の娘の登園しぶりに悩んでいます。9月頃から休みがち、と言っても…

登録数
ツムちゃん
ツムちゃん / 37歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
年中の娘の登園しぶりに悩んでいます。 9月頃から休みがち、と言っても週に1回お休みしたり、という感じでしたが、先週あたりから、急激にお休みしたいという頻度があがっています。先週は2日しか登園できず、…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

沐浴後に母乳を上げたら寝るのですが生後1ヶ月頃からは母乳をあげたら…

登録数
ふみ
ふみ / 32歳 / 男性 /
沐浴後に母乳を上げたら寝るのですが生後1ヶ月頃からは母乳をあげたら寝るのですが10分後には起きて寝いてしまいます。 昨日も、いつも通り沐浴を20時頃に行いその後母乳をあげて寝るのですが10分後には起…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

糖負荷検査の再検査、2時間後のみ200越えてて、糖尿病診断受けまし…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
糖負荷検査の再検査、 2時間後のみ200越えてて、糖尿病診断受けました、、。 他は正常でした。 200って、結構高いですよね、、 なんかもう絶望です。 上の子が幼稚園行ってるから、感染症には…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談