人気のQ&A(全3073件)

妊娠5ヶ月です。元々頭痛持ちで、妊娠中もよく頭痛くなります。最近は…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠5ヶ月です。 元々頭痛持ちで、妊娠中もよく頭痛くなります。 最近は、カロナールは効果なく、カフェインを飲むことで落ち着くことが多く、 妊娠中なのに、頭痛のために連日カフェインをとることもあり…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

11月で4ヶ月になる子を育てています。完母で日中の授乳間隔は3〜4…

登録数
ぽんた
いのし / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
11月で4ヶ月になる子を育てています。 完母で日中の授乳間隔は3〜4時間です。 (お腹空いたと泣くことがあまりないため時間がきたらあげるようにしています。日中でも空く時は5.6時間でも空きます) …[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

子供の体調について相談です。今年の4月から幼稚園に通い始めました。…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子供の体調について相談です。 今年の4月から幼稚園に通い始めました。 4/27に38℃台の発熱で受診 →鼻つまってるね、と、アレルギーの薬処方 4/30に目の充血、目やに、目の周りの赤みと…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

1歳になったばかりの娘がいます。6ヶ月の時から離乳食を始めました。…

登録数
さらら
さらら / 34歳 / 女性 /
1歳になったばかりの娘がいます。6ヶ月の時から離乳食を始めました。10ヶ月を過ぎてもなかなか歯が生えてこず、1歳になっても下2本と上2本が半分くらいしか生えてきていません。なので、離乳食の進め方がわか…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子どもの遠出についてもうすぐ3ヶ月になる子どもがいるのですが、夫が…

登録数
1退会したユーザー /
子どもの遠出について もうすぐ3ヶ月になる子どもがいるのですが、夫が今月中に実家のおじいちゃんおばあちゃんに顔を見せてあげたいと言います。 夫の実家は1時間半以上、鈍行列車に乗ってからさら…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

今年幼稚園に通い始めた3歳半の女の子について相談です。幼稚園に通う…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今年幼稚園に通い始めた3歳半の女の子について相談です。 幼稚園に通うまでは普通に自分で食べてたのですが、幼稚園に通い始めて、 自分で食べれない〜 と私が食べさせることが多くなりました。 幼稚園…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

小学6年生の男の子の母です。つい最近普段は貸さないのですがスマホを…

登録数
hayate20110418
みゃお / 52歳 / 女性 / 会社員 / 未婚 /
小学6年生の男の子の母です。 つい最近普段は貸さないのですがスマホを必要があって貸した際に、返してもらって私が操作したところ、性的な項目(私の時はきわどい女性の水着)を検索して見ていた事がわかりまし…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

1歳1ヶ月の男の子について、乳製品は食べられるのですが、牛乳を飲む…

登録数
にゃーこ
れもん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
1歳1ヶ月の男の子について、乳製品は食べられるのですが、牛乳を飲むと吐いてしまいます。 乳アレルギーはないと思っていたのですが、牛乳を吐く場合は乳アレルギーなのでしょうか。 チーズ、ヨーグルト…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

妊娠七ヶ月です。今朝、スーパーでチルドのなめこを買って、味噌汁を作…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠七ヶ月です。 今朝、スーパーでチルドのなめこを買って、味噌汁を作りました。 なめこ汁はよく作るのですが、今日は、苦みを感じて食べるのを辞めました。 スーパーに傷んでないか問い合わせたら、バイ…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

相談です、、。妊娠5週です。年少の娘のお友達が私にお菓子をくれてた…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
相談です、、。 妊娠5週です。 年少の娘のお友達が私にお菓子をくれてたべてしまい、 もちろんきれいなお菓子なんですが、 その子供の手に、その子の唾液がついてたかもと気になりだして、、 風邪と…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

私は義父母が嫌いです。結婚当初から、義父のデリカシーのない発言の数…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は義父母が嫌いです。 結婚当初から、義父のデリカシーのない発言の数々と、妊娠中も、室内でタバコを吸う無神経さ。 そして、それをスルーする夫と義母。 何度も夫に意見し、タバコは外で吸うときもあり…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

4歳と14歳の娘がおります。双方に悩みがあるのでご相談させて下さい…

登録数
高橋
高橋 / 37歳 / 女性 /
4歳と14歳の娘がおります。双方に悩みがあるのでご相談させて下さい。 4歳の娘…とてもひょうきんで小さい頃から人見知りをせず大人にも屈せず誰にでも話しかけます。幼稚園に入り、園外でばったり同じ園の子…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

妊娠中、グルテンを摂りすぎると発達障害の恐れがあると最近ネットで見…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠中、グルテンを摂りすぎると発達障害の恐れがあると最近ネットで見ました。 私は妊娠後期の少し前に妊娠糖尿病になり、米は血糖値があがるから、ふすまパンを毎日食べてました。 ふすまパンにも、小麦たん…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

今、妊娠七ヶ月です。ふたり目です。今日、50gの糖の負荷検査があり…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今、妊娠七ヶ月です。 ふたり目です。 今日、50gの糖の負荷検査がありました。 170で、余裕でオーバーしてしまいました。 とてもショックです。 一人目のとき、何もなかったので、気が緩んで甘…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

すみません。吐き出させてください。ふとした時に涙が止まらなくて。子…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
すみません。 吐き出させてください。 ふとした時に涙が止まらなくて。 子供の前でも泣いてしまい、まだ3歳の子に心配させてしまってます。 先日、妊娠糖尿病と診断され、自転車を辞めてウォーキン…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

いつも、些細なことで相談してすみません。1/5に出産して、最初は心…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつも、些細なことで相談してすみません。 1/5に出産して、最初は心も穏やかだったのですが、最近は夫にすぐイライラしてしまって、言葉遣いもきつくなってしまい、4歳の娘にも悪影響だなと反省はするのです…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

いま十歳年下の中国からきたまだ日本語ができ ない小5の従妹がいるん…

登録数
齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
いま十歳年下の中国からきたまだ日本語ができ ない小5の従妹がいるんですがどういう距離感がいいんでしょうか? めちゃくちゃ私のことゴミとかロボットとかいうんですけどなんでですかね? おねえちゃんには…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

以前にも相談させて頂いたのですが、2歳になった息子が昼や夜の寝る前…

登録数
みほ
さあや / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
以前にも相談させて頂いたのですが、2歳になった息子が昼や夜の寝る前に、必ずと言って良いほど「パン」と言ってパンを食べたがります。 気を紛らわせるために遊んでも本読んでも絶対にパンを食べないと気が済ま…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

生後1ヶ月半の女の子を育てています。完ミで今は120ml〜160m…

登録数
なっちゃん
なっちゃん / 26歳 / 女性 /
生後1ヶ月半の女の子を育てています。 完ミで今は120ml〜160mlのミルクを6〜7回4時間ほどあけてあげています。 夜寝るのは21時〜22時でその時は多めの160mlあげていて次起きるのは2時…[続きを読む]
小児科じゅうjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

先日、妊娠糖尿病になり、ご相談させて頂いたのですが、気になっている…

登録数
あさみ
aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
先日、妊娠糖尿病になり、ご相談させて頂いたのですが、気になっていることがありまして、、。 妊娠がわかったころから、ずっと倦怠感があり、もうすぐ8ヶ月に入りますが、いまだにあります。  妊娠によるも…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談