2019/5/17 08:57:37

子どもの夜泣きがつらいです!どうしたら夜泣きがおさまりますか?

めぐっぺ
めぐっぺ / 30歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /

今月の22日で9ヶ月になる男の子がいるのですが、夜泣きが全然おさまりません。寝る30分前に授乳をし終わって、ベッドで自分で寝れるのですがそれから2時間おきに起きて授乳をしなければいけません。1歳から仕事を再開しなければいけなくて、保育園に入るのでそれまでには断乳を、と考えています。どうしたら夜泣きはおさまりますか?日中は身体を動かすようにはしているのですが…。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 仮登録名 白井沙良子 2019-05-22 09:24:27
    • 医師(小児科)
    • ●日本小児科学会専門医
    • ●IPHI 妊婦と子どもの睡眠コンサルタント

    はじめまして、小児科医・IMPI妊婦と子どもの睡眠コンサルタントの白井です。

    ●まず夜泣きについては、もちろん対策してある程度効果があるものもありますが、お子さまの発達過程で、どうしようにも防げない夜泣きもあります(発達に伴う睡眠退行)。保育園に行きだしたときも、かなり夜泣きすると思ってください。
    その上で、ひとまず今の段階でできることをご紹介します。

    ●そもそも、本当に起きてしまっているのか、というところがあります。

    というのも、一見すると目を開けて手足を動かしているように見えても、実は脳は睡眠している、ということは、赤ちゃんによくあることです。ギャン泣きしていても、起きてるというよりは、寝ぼけてるだけの時もあるのです。

    そういう時は、様子を見ているとまた自然と寝つくこともあらます。物理的・精神的に余裕のあるときは、5分程度、泣いて起きたように見えても、そのまま様子をみることを試しても良いです。  

    ●日中については、身体を動かす活動はぜひ続けてください。ただ、刺激が強すぎたり、お昼寝が足りなくて疲れると、夜間覚醒の原因になります。1歳でも2−3時間の昼寝は必要です。

    ●夜間については、お子さまが睡眠サイクル(1-2時間ごとに浅くなる→深くなるを繰り返す)のたびに、起きてしまって、その時の寝付き=授乳になっているのが問題です。
    最初に寝付くときはベッドで自力で寝付けるとのことなので、本来は、オッパイなしでも寝付けるはずです。オッパイをあげることが、自力寝のさまたげになってしまっている可能性があります。

    ●夜間断乳はナイーブな問題で、どのような方法で進めるかは、「お母さまが納得した方法が一番」です。
    どんなに泣きわめいても、一晩中絶対あげないときめて数日間で完了する方法もあれば、
    寝る直前にたくさん飲ませて、そこから2時まではあげない、それ以後は5分以上泣いていたらあげる、など時間で区切りつつ、長めにやめていく方法もあります。 
    寝付くときのオッパイをやめるかわりに、声かけ、抱っこ、トントン、など、なにかしらあやす方法のオプションを増やしてあげることもあります。 

    ●ここに書けるのは、睡眠の基礎のほんの一部です。
    書籍も様々ありますが、きちんと科学に基づいた情報は、私と同じくIMPI睡眠コンサルタントである、愛波さんの情報を参考にしてください。
    https://books.rakuten.co.jp/rb/15444749/

    少しでもお力になれれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談