2019/5/17 22:26:09
現在9ヶ月の息子がいます。離乳食開始の時期が遅く7ヶ月頃から始めた…
現在9ヶ月の息子がいます。
離乳食開始の時期が遅く7ヶ月頃から始めたのですが、一時全く食べてくれない時期があり2週間ほど離乳食をお休みしていました。
再開後は少しずつ食べるようになってきたのですが、なかなか食べる量が増えません。
どうすればたくさん食べるようになるでしょうか。
1
現在9ヶ月の息子がいます。
離乳食開始の時期が遅く7ヶ月頃から始めたのですが、一時全く食べてくれない時期があり2週間ほど離乳食をお休みしていました。
再開後は少しずつ食べるようになってきたのですが、なかなか食べる量が増えません。
どうすればたくさん食べるようになるでしょうか。
専門家からの回答
初めまして!保育士の由と申します。
毎日の子育てお疲れ様です!
離乳食の時期は本当に大変ですよね。
なかなか食べてくれないなどもあってどう工夫しようか、どうしたら食べてくれるのかお母さんも悩んでしまう時期かと思います。
息子さんは9ヶ月との事でしたが、まだミルクか母乳は飲まれていますでしょうか?
また、ミルク(母乳)と離乳食の順番はどちらが先でしょうか?
詳しい事が分からず、もしかしたらもう既にやっておられるかもしれませんが伝えさせていただきます。
離乳食の後にミルク(母乳)という順番にすると、お腹が空いているうちに離乳食を食べ最後にミルク(母乳)になります。
どうしても先にミルク(母乳)をあげてしまうと、お腹が満たされお子さんにとってミルク(母乳)のが離乳食より好きな分なかなか食べてくれない事もあります。
また、ミルク(母乳)を飲んでいるうちは離乳食は本当に少しでも大丈夫かと思います。
栄養面ではミルク(母乳)で補えています。食感があるものを感じたり、咀嚼の力を鍛えたり風味や味覚など食べ物に慣れること、消化機能の発達を促すなどが離乳食をする必要性の部分です。
ミルク(母乳)を飲んでいない場合はもちろん離乳食を食べて栄養を補わなくてはいけません。
全く食べなくてもいいという訳ではありませんが、ゆきさんの息子さんは少量でも食べられるという事だと推測しましたので、こういった内容になりました。
・食べる順番
・好きなものだけでもたくさん食べれるといいですね!
毎日本当に大変かと思いますが、少しでも参考になればと思います。