2019/5/19 09:49:31

女の子2人(3歳と1歳6ヶ月)の子育て中です。3歳のお姉ちゃんが下…

kbqnb106
kbqnb106 / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

女の子2人(3歳と1歳6ヶ月)の子育て中です。
3歳のお姉ちゃんが下の子を叩いたり、蹴ったりします。
もちろん、理由があってのことではありますが(おもちゃを取られそうとか、おもちゃに触ってほしくないとか)、叩く、蹴るはどうなのかと思います。
「おもちゃを取られそうで嫌だったのよね?」とかお姉ちゃんの気持ちに寄り添うようにしたいのですが、毎回そこまで余裕がありません。下の子はお姉ちゃんと同じようにしたいので、どうしても、おもちゃの取り合いになったり、触ったり…。
悩んでます。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中山 中山 2019-06-04 20:01:52
    • 保育士

    kbqnb106さん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    さて、お姉ちゃんが下の子を叩いたり蹴ったりしてしまうのですね。
    まだ全部言葉で解決できるわけではありませんから仕方ない部分もありますが、できるだけ手を出さないように過ごしていってほしいですよね。

    お母さんが今やっている、「気持ちに寄り添う」というのは、とても大事なことです。ケンカをしたりした時は、まずはそこから始めてください。
    そしてそのうえで、叩かずに言葉でイヤだと伝える、お母さんに助けを求めに来るなど、どうやって解決するかを教えてあげると良いでしょう。

    また、叩いてしまう原因はほとんどが下の子とのトラブルですよね。ですから、下の子に対しても「お姉ちゃんの物を取ったらダメだよ」というのを伝えてください。もちろんまだ小さいのでしっかり理解できるわけではないですが、お姉ちゃんは納得することができると思います。
    お姉ちゃんばかり我慢している、という気持ちにさせないためにも、平等に接してあげることが大切ですね。

    あとはひたすら繰り返しです。すぐにできるようになるわけでありませんし、大きくなってからもケンカはあると思いますが、なるべく手を出さないようには覚えていけると思いますよ。

    また、上手に貸し借りができた時、嫌なことを口で言えた時、仲良く遊んでいる時など、ケンカをしていない時にも声をいっぱいかけてあげてください。
    「貸してあげて優しいね」「叩かないで口で言えたね」など、言葉であれば忙しい時でもかけられますね。

    毎回丁寧に対応するのはやはり大変です。お母さんも疲れてしまいますから。
    全部完璧にこなそうとせず、でもちょっと余裕がある時、思い出した時などには、しっかり寄り添ってあげてくださいね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談