2019/5/22 12:17:27

最近、母乳を嫌がります。母乳の味が変わった?眠い?空腹でない?原因がわかりません。

なっちゃん
なっちゃん / 30歳 / 女性 /

生後2ヶ月半になる女の子がいます。完全母乳で育てているのですが、最近母乳をあげている時に、少し飲んでは飲みながら暴れて泣き、を繰り返すことが増えてきました。母乳の味が変わったのかな?と思いましたが、思い当たるのは最近コーヒーと甘いものを食べるようになったことぐらいです。それと眠いのか、おなかが空いていないのか、考えましたが原因がよくわかりません。なにか他に原因はあるのでしょうか。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 渡部 彩 渡部 彩 2019-05-23 08:06:51
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 介護福祉士
    • 総合家電アドバイザー

    初めまして。
    渡部(わたべ)と申します。
    自身は保育・幼稚園教諭・介護の資格を保有しております。親は小児科で看護師をしています。

    完全母乳で育てておられるとのことで、娘さんが母乳を飲むときに落ち着かない状況であるのは、とても心配されていることと思います。

    まだ、二ヶ月半頃とのことで羊水のときと違った外の環境に慣れようとしている頃かと思います。

    授乳中は娘さんにとって、とても幸せな時間だと思います。
    そのときに空腹よりも気になってしまうことがあるのかな?と考えられますね。

    私はなっちゃんさんが仰れていることと、上記で回答されていることの他にも考えられる原因をあげさせて頂きますね。

    ・授乳の環境(抱き方・含ませ方など)がしっくりきていない
    ・眠たいのに眠れない
    ・「暑い」もしくは「寒い」といった温度による不快感
    ・汗がべとべとして気持ち悪い
    ・肌が乾燥してかゆい
    ・母乳の出る量が娘さんが欲しい量と違っている(出すぎていたり、出にくかったり)
    ・お腹に違和感がある(便秘やガスが溜まっているなど)
    などです。

    最近季節の移り変わりの時期だけではなく、急に暑くなったり寒くなったりと気温が変化しやすいですので、体温調節がむずかしい赤ちゃんたちにとって過ごし辛いこともあるかと思います。

    また、母乳に関してですがお母さん自身の体調は大丈夫ですか?

    コーヒー(一日に2~3杯程度)や甘い物ですが、医学的にも母乳に影響する根拠はないようですので、あまりそこは心配なさらなくて大丈夫だと思います。

    抱き方と含め方ですが、赤ちゃんにとって母乳を飲むときの環境はとても大切です。
    それが日々の中で変わることもあると思いますので、一度抱き方や含ませ方も今までと少し変えてみるというのもおすすめです。

    また、私がお子さんを預かっていたときに親御さんに聞いたことがあるのですが、授乳中にテレビをつけていたり、スマホを操作することが多いときにはお子さんが落ち着かなかったけれど、それをやめてみたらおっぱいに集中するようになったというのも聞きました。

    赤ちゃんが他のことに興味や関心がむくことのないように、落ち着いておっぱいを飲める環境をつくるというのも良いようです。

    参考サイトです。よければご覧ください。
    https://www.jp.pampers.com/newborn/feeding/article/five-breastfeeding-positions-and-tips(5つの授乳姿勢とコツを徹底解説!-パンパースより)

    https://gyutte.jp/67092(授乳の基本。助産師に教わる、抱き方や間隔、痛いときの対処法は?はちみつはOK?-ぎゅってWEBより)

    https://nakiyamanaibaby.com/gas-releasing-massage/(赤ちゃんのパンパンお腹を解消!便秘・ガス抜きマッサージと体操方法-泣き止まない赤ちゃんの子育てブログより)

    私の回答が少しでもお役にたてると幸いです。

    お母さんのストレスや不安も伝わりやすいですので、なっちゃんさん自身無理をされすぎないようにお体もいたわってくださいね。

    1. なっちゃん なっちゃん 2019-05-23 10:26:00

      渡部さん、質問への丁寧なお返事、
      ありがとうございます(*^_^*)
      赤ちゃんは大人が思っている以上に
      いろんなことに敏感なんですね。

      渡部さんからのお返事を読んで、
      便秘と肌がかゆいことも原因なのかな?と
      思いました。

      生まれてからは1日に5回以上は
      うんちをしていたのですが、
      2ヶ月になる頃から急に出なくなり、
      今は3日に1回のペースです。
      いきんでいるのに出ず、
      泣くこともあります。

      それと最近顔の湿疹がひどくなり、
      手でよく顔をこするようになりました。
      今度、小児科に行ってみようと思います。

      渡部さんから教えていただいたURLも
      参考にさせてもらいますね。
      ありがとうございました!

  2. 専門家からの回答

  3. 西佳奈恵 西 2019-05-23 00:18:00
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 小学校教諭

    はじめまして 西と申します。
    現在1歳10ヶ月と9ヶ月の子育て中です。
    職業は保育士をしております。

    生後2ヶ月の娘さんがおっぱいをのんでは泣き、を繰り返すということですね。
    あくまで私の経験からですが、考えられる原因として
    ・げっぷがでなくて気持ち悪い
    ・おっぱいが出にくい時がある
    があります。
    なっちゃんさんの娘さんはげっぷできていますか?うちの娘はげっぷが下手で苦しいのかよく手足をばたつかせていました。また年子なこともあり、母乳が途中で出にくくなりその時泣いておしえてくれました。
    後者なら空腹でもっと頻繁に泣くと思うので、違うかもしれませんね。

    生後2ヶ月なら
    ・うんちが出にくい
    ・おしっこが出て気持ち悪い
    ・一気に飲みすぎて疲れた
    などいろいろなことがありそうですね。
    引き続き原因を探ってみてください。だんだんとおさまって落ち着いて飲めるようになるといいのですが、あまりにひどい、または続くなら小児科などに相談することも検討してくださいね。
    少しでも参考になれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談