2019/5/23 16:28:587月で二歳になる男の子子育て中です。マーマ♡と言いながら胸に手を入… はるひよ / 24歳 / 女性 /子育て1歳の男の子7月で二歳になる男の子子育て中です。 マーマ♡と言いながら胸に手を入れてきておっぱいをふにふにするのを辞めてくれません。 やめられないくせをやめさせるにはどうすればいいでしょうか。 ブックマーク \Q&Aが役に立ったらシェア!/ 専門家からの回答 中山 2019-06-10 15:10:09 保育士 はるひよさん、こんにちは。中山と申します。 毎日の子育て、お疲れさまです。 さて、お子さんが胸を触ってくることに悩んでいらっしゃるのですね。 私の息子もそうですよ。 きっと、まだまだお母さんのおっぱいが恋しいのでしょう。また、おっぱいを触ることで安心感を得ているのだと思います。2歳という年齢もありますから、無理にやめさせなくても大丈夫ですよ。 ただ、不快に思ってしまうこともあるかもしれませんし、出先ではやめてほしいなと思うこともあると思います。 ですからそんな時は、やめさせるというよりは、他のことに興味を向けるというイメージが良いでしょう。 例えば、手を繋ぐとか、頭をなでるとか、膝に入れて本を読んであげるとか、一緒に遊ぶとか、ですね。 また、声をかける時は「おっぱい触ってるとご飯が作れないから、ちょっと待っててね」と言って、待っていてくれたらいっぱい褒めてあげるというのも良いでしょう。 また、普段の生活の中で、いっぱい触れ合たり話をしたりすることも大切ですよ。 性的なものではなく、お子さんが安心したいためのものですから、お母さんが不快でなければ様子を見てあげてください。大人になるまでずっと続くわけではありませんからね。 ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。 注目のキーワード:夜泣き | 不妊 | おねしょ | 便秘 | イヤイヤ期 » 詳細な検索条件 検索方法 通常検索 ピンポイント検索 範囲検索 ピンポイント検索 指定なし 生後1ヶ月未満生後3ヶ月未満生後半年未満1歳未満1歳2歳3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳11歳12歳13歳14歳15歳16歳17歳18歳19歳 の 指定なし 男の子女の子 範囲検索 指定なし 生後1ヶ月未満生後3ヶ月未満生後半年未満1歳未満1歳2歳3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳11歳12歳13歳14歳15歳16歳17歳18歳19歳 〜 指定なし 生後1ヶ月未満生後3ヶ月未満生後半年未満1歳未満1歳2歳3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳11歳12歳13歳14歳15歳16歳17歳18歳19歳 の 指定なし 男の子女の子 相談のカテゴリー 指定なし お金・節約 その他 サプリメント ベビー・子ども用品 不妊 人間関係・夫婦関係 健康 妊娠・出産 妊活 子育て 教育・保育園 法律 美容 食事・料理 回答した専門家 医師助産師保育士保健師看護師幼稚園教諭 全専門家を検索対象にする場合、チェックは必要ありません。 その他条件 回答あり 古い順 子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか? 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK! 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選! 専門家に無料相談する 子育て相談ドットコムのスポンサー様
専門家からの回答
はるひよさん、こんにちは。中山と申します。
毎日の子育て、お疲れさまです。
さて、お子さんが胸を触ってくることに悩んでいらっしゃるのですね。
私の息子もそうですよ。
きっと、まだまだお母さんのおっぱいが恋しいのでしょう。また、おっぱいを触ることで安心感を得ているのだと思います。2歳という年齢もありますから、無理にやめさせなくても大丈夫ですよ。
ただ、不快に思ってしまうこともあるかもしれませんし、出先ではやめてほしいなと思うこともあると思います。
ですからそんな時は、やめさせるというよりは、他のことに興味を向けるというイメージが良いでしょう。
例えば、手を繋ぐとか、頭をなでるとか、膝に入れて本を読んであげるとか、一緒に遊ぶとか、ですね。
また、声をかける時は「おっぱい触ってるとご飯が作れないから、ちょっと待っててね」と言って、待っていてくれたらいっぱい褒めてあげるというのも良いでしょう。
また、普段の生活の中で、いっぱい触れ合たり話をしたりすることも大切ですよ。
性的なものではなく、お子さんが安心したいためのものですから、お母さんが不快でなければ様子を見てあげてください。大人になるまでずっと続くわけではありませんからね。