2019/5/24 13:35:35
2歳の男の子の子育てについて悩んでいます。今イヤイヤ期のまっさかり…
2歳の男の子の子育てについて悩んでいます。
今イヤイヤ期のまっさかりで保育園も、激戦区な事もあり専業主婦でみっちりと子育てしています。
スーパーなどに出掛けていてもカートに乗るのも嫌で歩くのも嫌、一緒に歩いてもくれません。
やだやだ!と騒ぐので周りの目も気になりますし落ち着いて買い物なんてもってのほかです。
そういう時はどのように対処するのが適切ですか?
有効な声かけや行動があれば知りたいです。
専門家からの回答
はじめまして、保育士の門脇と申します。
イヤイヤ期の子育て、本当にお疲れさまです!
私も「いつか終わる」と言われても、今困っているんだ~と思ってしまいます。
私は保育園などでは、とにかくお子さんに共感していました。
「そうだよね、やだったね、」
「やりたかったよね、いきたかったよね、そうだよね」
お子さんにスムーズに動いてもらうように、というよりかは
お子さんと少しでも信頼を強くして、
「先生のために嫌でもちょっとがんばってあげようかな~」と少しでも思ってくれるように、そうしていました。効果があったかはわかりませんが…。
「イヤイヤ期」は成長の過程で通る道なので
ある程度諦めて、親が子供に合わせるしかないと思います。
その中でも、なるべく、お子さんの感情を、言葉で言えるようになる手助けというか
くみ取ってあげるようなコミニケーションを、心掛けてみるとうまくいくかもしれません。
「いや!」と一口に言っても、
「疲れた」「いきたくない」「あそびたい」いろいろあると思います。
それらを口で説明できるようになれば、徐々に落ち着いていくと思います。
おうちでしたら、
イヤイヤ期の間は、ものや遊びで多少釣っても構わないと思います。
お菓子をあげるとか、おもちゃを買うとか、そんな大層なことではなくても
「スーパーでお買い物がんばったら、公園に行こう」
「もうちょっとあるいたら休憩しよう」
「できたらお水飲もう」
なんとなく、ご褒美っぽい言い方で。
でもママも疲れたら、たまにはお菓子の力やおもちゃの力、
テレビ、DVDの力を借りてもいいと思います。
あるものはうまく利用して、イヤイヤ期終了まで乗り越えてくださいね。
私も買い物は手こずりました。
利用料はかかりますが、ネットスーパーや生協の宅配などを使うと
その分ストレスがかなり減るので、おすすめです。かなり楽になりました。
余り役にたたないアドバイスでしたら申し訳ございません。
少しでもお役に立てたら幸いです。
お互い子育てがんばりましょう。