2019/5/26 05:37:39

私には、5歳と2歳の娘がいます。2歳の娘は、所構わず嫌なものは嫌!…

asa
asa / 34歳 / 女性 /

私には、5歳と2歳の娘がいます。2歳の娘は、所構わず嫌なものは嫌!とハキハキと自分の意見を口にするタイプです。しかし、5歳の娘は小さい頃からあまり感情を表に出さず我慢するタイプ。正直、何を考えているのか、口に出すことがどこまで本音なのかわからないことがあります。いい子を頑張ってやっているようにみえますが、お友達の前やお友達のお母さんに向かってわがままを言い出したりすることがあり、どうしてここで?と疑問に持つことが増えました。例えば、お友達数人で集まった時、みんな仲良くおもちゃで遊んでいるのに、いきなり外で遊びたい!と言い出し、今日はおうちの中で遊ぼう等と説得しても皆が引くくらい何度も言ったりします。また、お友達が悪さをしてお母さんに怒られるのをみると一緒になって、それはダメなんだよ!そうしゃいけないんだよね!等とその子のお母さんに合わせて言うので、お友達が可愛そうな立場になることがあります。お友達のお母さんもえっ?!というような困った顔をしますが、悪いのはうちの子というところがあるのかそうだよね。という形になってしまい、私からしたらそんなこと言ったらお友達をなくしちゃんじゃないかなと私も思ってしまいます。私もそんな娘になんと声をかけたら正解なのかわからず困っています。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中山 中山 2019-06-10 21:59:24
    • 保育士

    asaさん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    さて、5歳のお子さんの、お友達の前での態度を心配していらっしゃるのですね。

    お子さんは、あまり感情を出さずに我慢するタイプだということなので、もしかすると家の中では我慢して頑張っているのではないでしょうか?
    特に、2歳の妹さんはハキハキしているタイプということ。ですから、お姉ちゃんという立場もあってか、本当は言いたいことを言えずに我慢してしまっているのかもしれません。

    それに比べて、お友達は年齢も一緒で同じ立場です。きっとそれもあって、我慢せずにわがままを言えるのかもしれませんね。

    ですから、お友達と遊ぶ時ではなく、まずはお家の中で少し本音を言えるようなフォローをしてあげると良いかもしれません。
    妹さんに譲ってしまったり、何か我慢しているようなことがあれば、「〇〇ちゃんはどうしたい?」とぜひ聞いてあげてください。何も言わずにおりこうな時こそ、少し気にかけてあげてください。

    また、お友達の前でのわがままも、まずは「そうだね、これがしたいんだね」と気持ちに寄り添ってあげてください。そのうえで、みんなの意見も聞くことや、上手な言い方を教えてあげると良いと思います。

    我慢している子やおりこうな子ほど、頑張りすぎていることも多かったりします。ですから、当たり前にやってくれていること、妹さんに譲ってくれていることなどに「いつもありがとう」とお礼を言ってあげてください。
    そして、たまにはお姉ちゃんのわがままをめいっぱい聞いてあげる日があると良いかもしれませんね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談