2019/5/26 16:20:17
4歳の男の子がいます。赤ちゃんの時から指しゃぶりが大好きで、未だ寝…
4歳の男の子がいます。
赤ちゃんの時から指しゃぶりが大好きで、未だ寝るときや疲れた時等、指しゃぶりをしています。
前歯が少し出てきて歯並びが気になってきました。
指しゃぶりをするということは、寂しい気持ちや不満があるのでしょうか?
また、自然にしなくなるものなのか、しなくなるために実践したほうが良いことはありますか?
よろしくお願いいたします。
4歳の男の子がいます。
赤ちゃんの時から指しゃぶりが大好きで、未だ寝るときや疲れた時等、指しゃぶりをしています。
前歯が少し出てきて歯並びが気になってきました。
指しゃぶりをするということは、寂しい気持ちや不満があるのでしょうか?
また、自然にしなくなるものなのか、しなくなるために実践したほうが良いことはありますか?
よろしくお願いいたします。
専門家からの回答
はじめまして、保育士の渡部と申します。
お子様こ指しゃぶりは気になるところですよね。
気にされているように、出っ歯になったり歯並びが悪くなったりすると指摘される事もあります。
よく言われるのが、3歳くらいまでの指しゃぶりは気にする必要は無く、4歳を超えたら止めさせるように促していくといいと言われます。
その理由は、4歳を超えての指しゃぶりは歯並びや噛み合わが悪くなる可能性があるからです。また、癖になると出っ歯になる可能性もあります。
歯並びが悪くなると食事を上手く取れない場合があり、噛み合わが悪くなると姿勢が悪くなったり力を入れにくくなったりすると言われます。
寂しさやストレスから指しゃぶりをするという事もありますが、あいたんさんのお子様の場合は以前からしているということと、常にではなく眠い時や疲れた時ということですので癖になっているという部分が多いのではないでしょうか。
しかし、眠い時や疲れた時こそ甘えたいのが子どもです。その甘えたい気持ちを指しゃぶりで表現していることもあるかもしれません。
4歳くらいになると自然にしなくなる子もいますが、しなくなるために日々の生活で気にしてあげることも大切だと思いますので、いくつか記載しておきます。
①スキンシップを多めに取る。
②変わりになるものを与える。
④テーピングや絆創膏をしてみる。
③言い聞かせる。
4歳にもなると、ある程度の事を理解することが出来るようになってきます。
・バイ菌がお腹に入って痛くなるよ。
・歯が曲がってご飯が上手に食べられなくなるよ。
など、わかり易く簡単に教えて言い聞かせるのもいいと思います。
指しゃぶりは多くの赤ちゃんがする活動です。ですので、あまり神経質に考え過ぎないようにしてあげて下さい。
間違っても「やめなさい!」と叱らないようにしましょう。叱られた事で不安やストレスを感じて余計にやめられない…という事もあります。
生活の中で無理のないように見守ってあげて下さい。
少しでも参考になれば幸いです。