2019/5/26 23:35:26
11才の女の子です。5年生です。10才と6カ月ほどで、初潮を迎えま…
11才の女の子です。5年生です。
10才と6カ月ほどで、初潮を迎えました。
今のところ、規則的に出血していますが、生理痛があるようです。市販の薬を飲ませてはいますが、効いているのかいないのか、いまいち本人もよくわからないようで…。先日、生理痛を理由に学校を欠席しました。まだ始まったばかりなので、市販の薬を試しながら様子をみるか、早く病院にかかるべきなのか…。私としてはもう少しあれこれ試しながら様子をみようとは思っているのですが、どのように付き合っていくべきか悩みます。
ちなみに、私も若い頃は生理痛がありました。
市販の薬を3日間、朝昼晩飲んで乗りきる感じでした。生理痛って、遺伝するんでしょうか?
専門家からの回答
はじめまして、小児科医の白井です。
●結論からいうと、鎮痛剤は我慢せず適切に使ってほしいこと。また病院に行くのはためらわないでほしいということです。
●学校を休みたいほどの痛みであったということからは、鎮痛剤はあまり我慢してほしくないです。
市販の薬で体似合うものがあれば、ひとまずはそれで良いですから、(カロナールあるいはロキソニンでしょうか)、用法用量をまもって使ってください。
痛いときだけ飲むよりも、生理中は1日3回定期的に飲む、といった飲み方のほうが、痛みのコントロールがつきやすいです(薬の血中濃度が一定に保たれやすい)。
ちなみに生理痛が遺伝する、というのは医学的には証明されてはいません。
●さらにいえば、そんなに痛くなる原因・疾患がないかが心配です。
たしかに生理は子宮の内膜が剥がれるとはいえ、痛み止めがなくても
耐えられる程度の違和感、くらいが正常の許容範囲です。
もちろん痛みは主観的なものですから、一概には言えませんが、子宮の筋腫や卵巣の腫れなどがないかは気になります。
小児科ではお腹からのエコーはできますが、お腹のガスなどで、子宮や卵巣をみるのはかなり難しいです。理想をいえば婦人科で、直腸からエコーをすると、子宮や卵巣を診ることができます。
ほかにもお腹を温めるなど、お子さんなりに痛みに対処できる方法があるかもしれませんので、それらを試すことは悪くはないです。が、病気がないかどうかは検査しないとわかりません。一度タイミングを見て受診を検討しても良いのではと思います。
少しでもお力になれれば幸いです。