2019/5/27 02:38:26

こんにちは。ご相談させてください。今、五歳の男の子を育てているので…

いぴ
いぴ / 42歳 / 女性 / パート・アルバイト / 非開示 /

こんにちは。ご相談させてください。
今、五歳の男の子を育てているのですが、気に食わないことがあったり、注意されたりすると癇癪を起したり、物に当たったり、私の私物を隠したりして反抗します。〇〇だからダメだよ、と具体的に諭すように話をしても感情が付いていかないのかどうしても癇癪を起します。私もそういうことが何年も続いて、子供に対してあまりいい感情を持てないようになってきてしまいました…。これから先どのようにして彼と接していけば良い方向へ行くのか本当に分かりません。是非専門家の先生方のご助言を頂きたいです…。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中山 中山 2019-06-07 09:43:08
    • 保育士

    いぴさん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育てお疲れさまです。

    さて、お子さんが癇癪を起したりした時の対応で悩んでいらっしゃるのですね。

    癇癪を起したり、反抗的な態度があったりした時は、まずは注意するのではなく、お子さんの気持ちに寄り添うところから始めてください。

    「〇〇が欲しかったんだね、悲しかったね」
    「これが嫌だったんだね」
    「これがやりたかったんだよね、やらせてあげられなくてごめんね」

    など、お子さんの気持ちを言葉に出して伝えてあげてください。ぎゅっと抱きしめてあげるとなお良いですね。

    癇癪を起すのも、物に当たるのも、何か理由があるはずです。お子さんも好きで怒っているわけではないですからね。うまくいかなくて、自分の思ったようにならなくて、むしゃくしゃしているのだと思います。
    まずは、その気持ちをわかってあげましょう。

    そのうえで、どうすればよかったかを話してみましょう。

    「でも、物を投げたら痛いからやめようね」
    「やってほしいことを口で言ってくれると嬉しいな」

    など、今お母さんがやられているように、具体的に優しく伝えてあげてくださいね。

    とはいえ、うまくいかない日ももちろんあります。お母さんも、毎回じっくり付き合えるかというと、難しい時もありますよね。疲れてしまう時だってあります。
    毎回完璧じゃなくていいです。余裕がある時、思い出した時、じっくり関われる時、ちょっと意識してお子さんの気持ちに寄り添ってみてください。

    注意することは後にして、まずはお子さんの気持ちを理解してあげる、これだけでも、良い方向に向かうのではないかと思います。

    そして、お母さんもたまにはリフレッシュしてくださいね。家事も休んで、ラクをして、のんびりする日も必要ですからね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談