2019/5/29 10:40:54

上の子の赤ちゃん返りで悩んでいます。下の子が産まれてもう10カ月に…

こうしん
こうしん / 41歳 / 女性 /

上の子の赤ちゃん返りで悩んでいます。下の子が産まれてもう10カ月になるので、赤ちゃん返りが収まる気配がありません。かかりつけの小児科の先生には半年ほどで治まると言われたのに。着替えを手伝って、あーんと食べさせて、乳触らせて、抱っこして!と毎日要求されて疲れてしまいます。どこまでつきあうべきでしょうか。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中山 中山 2019-06-05 22:11:40
    • 保育士

    こうしんさん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    さて、上のお子さんの赤ちゃん返りが続いていることに悩んでいらっしゃるのですね。
    小児科の先生には半年と言われたようですが、あくまで平均してだと思います。長い子短い子、人によってそれぞれですからね。

    赤ちゃん返りは、叱ったり無理にやめさせるのではなく、なるべく甘やかして付き合ってあげてください。大きくなりたいけど、まだ甘えたい、そんな葛藤の最中ですからね。
    そのうえで、自分でやろうとしている時や頑張っている時は、いっぱい褒めてあげてください。

    また、赤ちゃん返りをしていない時間こそ、意識してスキンシップを取ったり会話をしたりすることが大切だと思います。
    今は一人でできてるからいいや、ではなく、「一人でできたの、頑張ったね」「待っててくれてありがとう」「大好きだよ」など、言葉にして伝えてあげてください。そして、抱きしめてあげてくださいね。
    そうすることで、自分を見てくれて、認めてくれたと感じることができるので、少しずつ一人でできることも増えてくると思いますよ。

    また、下のお子さんをご家族に預けて、上のお子さんと二人きりの時間を作るのも良いでしょう。下のお子さんを寝かせた後、少しだけ二人の時間を作るのも良いですね。お母さんを独占できる時間を作ると、気持ちも満たされると思います。

    でも、毎回付き合うのは大変ですよね。いつでも抱っこできるわけではありませんし、その度に丁寧に関わっていくのは、お母さんも疲れてしまうと思います。
    ですから、ちょっと思い出した時、余裕がある時でもいいです。ほんの少しだけ意識して、上のお子さんと関わる時間を増やしてみてください。
    また、朝出かける時や寝る前など、1日に1回は抱きしめて「大好きだよ」と声をかけるようにするのも良いと思います。

    下のお子さんもまだ小さく大変な時期かと思います。お母さんも家事などラクできるところは手を抜きながら、無理せず、お子さんと過ごしていってくださいね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談