2019/5/29 22:41:47

4歳の娘について、どのように接すればよいのか悩んでいます。具体的に…

おにぎりやま
おにぎりやま / 38歳 / 女性 /

4歳の娘について、どのように接すればよいのか悩んでいます。

具体的に、以下2点について特に悩んでいます。
まず1点目。
娘は今年の4月に年少さんになったのですが、幼稚園でトイレに行かないらしいのです。
家では昼も夜も完全におむつは取れており、外出先でもトイレに行けます。
しかし、どうしても幼稚園ではトイレに行かないそうなのです。
なぜいかないのか、と聞いても、行きたくないの!出ないの!というばかりで、理由もはっきりしません。
家を出てから帰ってくるまで約5時間、まったくトイレに行かないので、体が心配です。
幼稚園では先生がまめに声掛けしてくださっているようなのですが、母である私はどのような働きかけをすべきなのでしょうか。

性格的に、3年間行かずに通すということもあり得るな・・と思っているのですが・・。

2点目は、周囲に対して相手が傷つく、不愉快になる言葉を面白半分で何度も言ってしまうことです。具体的に言いますと、電車に乗っているときに「みんな落ちてほしい!」と大きな声て言う、幼稚園のお友達に「○○くんは怖いおじさんに連れていかれる」などです。
もちろんですが、我々親が本人やほかの人に対しても、同様の言葉を言ったことは絶対にありません。どこで覚えてきたのか、聞いているほうがヒヤッとする、不愉快になる言葉をいうのですが、なぜだめなのか落ち着いて説いてみても、がつんと叱ってみても、抱きしめてみても、一向に改善しません。
本人のためにも辞めさせたいのですが、どうすれば、その言葉が相手を不快にすること、そういうことを言うことは面白くないし、言ってはいけないことが伝わるのでしょうか・・。

とりとめがなく恐縮ですが、なにかアドバイスを頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 小坂 恵 小坂 恵 2019-05-30 14:21:39
    • 看護師

    おにぎりやまさん、こんにちは。

    娘さんの言動が今後どうなっていくか心配なんですね。

    まずは、1つ目のトイレの件。
    家や外出先でトイレに行けているのなら、幼稚園ではお友達がいることで、トイレに行くのが恥ずかしいのかもしれません。

    5時間程度であれば、トイレに行かずに過ごすお子さんはいます。何かをキッカケに幼稚園でもトイレに行けるようになる時がくるはずなので、焦らずに見守りましょう。

    2つ目の不快な言葉の件。
    愛情たっぷりに育ててきたはずの我が子が、他人に不快な言葉を投げていると知っった時はとてもショックだったのではないでしょうか。

    なぜそんなことを言うのか、とても悩みますよね。

    私も同じような経験があります。

    私の長女も、幼いときから人に対して不快な言葉を発する子でした。どこで覚えてきたのか、なぜそんなことを言うのか、今だによく分かりません。

    小学生になっても一向に性格は変わらないので、気質なのかなと思うようになりました。

    でも、人を傷つけてしまうのは困るし、親として教育できてないと思われるのが嫌な気持ちもありますよね。

    だけど、そんな嫌な面をもった子も愛しい大切な我が子です。

    育てにくい部分にばかり目がいきがちですが、素晴らしい面もあります。そこをしっかりと伸ばしていくと、今悩んでいる部分が小さくなっていくはずです。

    人は言われたことを無意識にしてしまうものです。

    「“意地悪”な言葉を言わないの」というよりも「“優しい”言葉をかけてあげようね」と転換してあげると良いかもしれません。

    私の娘もまだまだですが、トゲトゲしい感じが、少しオブラートに包まれた感じになりました。

    お互いに悩みは尽きませんが、子どもの嫌な面も受け止めてあげられるようになりたいですね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談