2019/5/5 06:02:03
主人も両親も子育てで頼れなくて、子どもの面倒をひとりで見れるか不安です
現在、妊娠8ヶ月です。主人は、この4月から部署が変わり、毎日、朝早くから夜遅くまで仕事を頑張ってくれています。休日もほとんど休みはありません。代わりの人がおらず、周りの方もお休みをとれない状況だそうです。今は、わたし自身、すでに産休に入り、体調も安定しているのでいいのですが、子どもが産まれてからも、わたしがひとりで面倒をみなければならないかと思うと、不安でなりません。両親はともに仕事や介護があるので、頼れそうにありません。初産ということもあり、右も左も分からないような状況です。これから先、ひとりで面倒をみれるでしょうか。
いざ、子どもが産まれたら、不安なんて言ってられないのは分かっていますが、同じようにひとりで育児をしたという方がいらっしゃれば、アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
専門家からの回答
mi-Chanさん、こんにちは。中山と申します。
ご出産を控えていらっしゃって、楽しみでもあり不安でもあると思います。
出産自体は誰もが初めてのこと。不安に思う気持ちは誰にでもありますから、ため込まずにお友達や家族などに相談したり弱音を吐いたりしても良いですからね。
さて、ご主人もご実家のご両親もお忙しい中、一人で子育てをしていくのは大変なこともあるかと思います。
ご家族にサポートを頼むのが難しい場合は、市町村や病院などのサービスを利用してみてはいかがでしょうか?お住まいの地域にどのくらいサポートがあるかわかりませんが、子育ての相談、食事の準備や家事など、サポートしてくれるところもあるかもしれませんから、今のうちに調べておくと良いですよ。
また、家事代行サービスなど利用しても良いかもしれませんね。
特に産後1カ月はなるべく体を休めてほしいです。家事などもお休みしてほしいですが、お一人ではなかなか難しいところもあるでしょう。
せめて一番負担がかかる食事については、1カ月だけお弁当の宅配を頼んだり、家事代行を頼んだりしてラクをしてみてください。ご主人にも、お弁当は自分で買ってもらったりしてくださいね。
産まれてからでないとわからないこともたくさんあると思います。まずは無事に出産することに集中しましょうね。
そして、子育てでわからないことはどんどん聞いてみましょう。看護師さんや助産師さん、市町村の保健師さん、お友達や家族、こちらのような情報サイト、どこでも良いです。「こんなこと聞いていいのかな?」なんて思わなくても大丈夫。初めてのことですからわからないのが当たり前ですよ。
ぜひ、一人で抱え込まないように、頼れるところはどんどん頼ってください。
元気なお子さんが産まれるのを、私も楽しみにしています。