2019/6/10 14:58:56

4歳の娘が自分からお片づけをしません。

晶0606
晶0606 / 39歳 / 女性 /

4歳の娘と小学生の息子がいます。娘がお片づけをしません。我が家のおもちゃ箱は息子用と娘用の大きな2種類のかごがあります。あとは、工作用の道具と工作入れも分かれています。子供達は自分のおもちゃを拾ってかごに入れるだけなのですが、娘は片付けをしません。私や息子が手伝うと少しだけ片付けをするのですが、娘は誰かが手伝ってくれると思っています。息子の時は自分から片付けをしてくれていたので、どうしたら娘が一人で片付けをするようになるのかわかりません。娘をどう促したらいいか教えてください。

2
ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 福井ひろ子 福井ひろ子 2019-07-13 12:36:58
    • その他
    • 整理収納アドバイザー1級

    こんにちは!
    整理収納アドバイザーの福井ひろ子と申します。

    お子さんがいらっしゃるご家庭でのお片付け・家事代行と私自身の子育て経験からお答えさせていただきますね。

    私には3歳違いの娘がいます。次女が同じタイプでした。
    姉や私、誰かがやってくれるから、形だけちょっと一緒にやって、どこかに行ってしまいました。

    小学生に上がると自分の教科書・文房具、学校の座席など、自分と他人の境目がハッキリしてきます。
    自分の場所はキレイにしたいと思うようになり、高校生の今では姉以上に部屋をキレイにしています。

    まだ4歳ですし、上のお子さんのモノもありますから自分のモノと意識しにくいのだと思います。

    片付けに限らず、誰かがやってくれるなら自分はしなくていいと、大人でも無意識に思ってしまいます。

    そうではなくて【自分で使ったものは自分で片付ける】という事は教えたいですよね。

    「○ちゃんのお人形かわいいね。終わったらお家に帰ろうね」などと声をかけながら一緒に片付け、【自分のモノ、自分で遊んだモノは終わったらココにしまう】と意識づけをされると良いと思います。

    晶0606さんが、家の掃除をした後、食器をしまった後などに「片付いてると気持ちいいね」などと声をかけることで
    【片付け=気持ちいいもの・嬉しいもの】
    【片付けるってこういう事】と
    晶0606さん自身がお手本になってあげましょう。

    晶0606さん自身が片付けを楽しんでいる姿を見ていれば、自分のテリトリーに目覚めた時に自然にできるようになりますよ。

    お子さんたちの成長が楽しみですね!

  2. 専門家からの回答

  3. 西佳奈恵 西 2019-06-11 18:03:18
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 小学校教諭

    はじめまして 西と申します。
    保育士をしております。よろしくお願い致します。

    4歳児クラスを担任したことがあります。お片づけ1つを取っても、何も言わずとも率先して片付ける子もいれば、ちょっとだけして終わり子、それぞれです。兄妹でも個性がありますよね。

    お母さんから見て、おやつの前、公園に行く前など娘さんが、したい!やりたい!と思う活動の前はありますか?
    その時に、「片付けたら〜しよう」と励ましながら少し頑張って片付けてもらうといいかもしれません。
    はじめのうちは具体的に、「〇〇と△△を箱に入れてからおやつを食べよう」と言うとわかりやすいですね。お部屋を綺麗にしてから、お片づけをちゃんとしなさい、などは抽象的で分かりにくいようです。

    習慣付いていないことは、いきなり1人では難しいと思います。はじめは、晶さんやお兄ちゃんがお手伝いしても大丈夫です。あらかじめ片付ける量を減らしておいてあげ、「全部ひとりでできたね」と褒めるのを繰り返してあげてください。

    4歳ということですから、お話もわかる頃だと思います。
    ・おもちゃが片付くと、お部屋がすっきりして気持ちがいいね
    ・お母さん、〇〇ちゃんにお片づけ頑張ってほしいな
    と言葉で伝えるのも大切かと思います。
    お兄ちゃんにも少しだけ手伝ってあげてね、や、〇〇ちゃんにも片付けて欲しいから全部は片付けないでね、など伝えておくといいですね。
    もうすでに試しておられたら申し訳ありません。少しでも参考になれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談