2019/6/12 11:54:06

学校ではおとなしい方ですが、家では本当に賑やかでうるさいくらいの息…

ここあ
ここあ / 50歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

学校ではおとなしい方ですが、家では本当に賑やかでうるさいくらいの息子です。
自分の素を出せるような友達もいますが、仲良くなりすぎるとトラブルが起きるため、ほどよい距離で付き合ってほしいと思っています。

何かされても誰にも言わないことからイジメに合いやすく、何度も担任の先生に相談し、その都度対応していただきました。今では先生に言えるようになってきたし、友達にも少しは話せるようになってきましたが、被害妄想がひどくなってしまったのか、イジメではないような状況でも「いじめられた」と言ってきます。

話を聞いてあげて、ひどいようなら先生に伝えて対応していただきますが、「すべてがイジメではない」ということを話すときもあります。
息子がイヤだと思ったことを、私にも話さなくなったら困るので、話してくれるだけいいことだと思っていますが、こういう場合、どのように対応したらいいのでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中山 中山 2019-06-13 09:49:32
    • 保育士

    ここあさん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    子ども同士のトラブルは、大人の目で見ても難しいものがありますよね。イジメなのか、からかいなのか、遊んでいるのか、嫌がっているのか…。判断ができないことも多いと思います。

    でも、イジメかそうでないかの判断は、お子さん自身がイジメだと思うかそうでないか、ではないでしょうか。
    「こんなことで…」と思うようなことでも、お子さんにとっては嫌なこと、悲しいことなのかもしれません。今までの経験があれば、敏感になっていることもあるでしょうからね。

    ですから、お母さんはぜひ、お子さんの気持ちを受け止めてあげて欲しいと思います。
    「そんなことがあってイヤだったんだね」「悲しかったんだね」と、話を聞いてあげてください。
    お友達や先生に話せるようになったとはいえ、きっと一番正直に話せるのはお母さんだと思います。ですからこれからも、お母さんは味方だよ、とお子さんを受け止めてあげられる存在でいてあげてください。

    学校ともうまく連絡を取り合えているようですから、心配なことがあれば先生とも相談して、お子さんを支えていきましょうね。

    1. ここあ ここあ 2019-06-14 15:15:09

      返信してくださり、ありがとうございます。
      そうですね。
      つい口を挟みがちなので、息子の言いたいことをしっかり聞いてあげようと思います。
      吐き出すことでスッキリすることもあるので、頑張って聞き役に徹し、安心させてあげようと思います。
      この度はアドバイスをいただき、ありがとうございました。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談