2019/6/13 01:07:28

現在1歳10ヶ月の女の子を育てています。入眠儀式のような感じで、私…

くーる
くーる / 34歳 / 女性 /

現在1歳10ヶ月の女の子を育てています。入眠儀式のような感じで、私の髪の毛を引っ張ったり、指を回して巻きつけたりしながら、眠りにつきます。長ければ1時間以上触ったり、ごそごそと私の顔の上に座ってみたり、背中に乗ってみたり、するのですが力が強くなり、体重も10キロくらいになり、受け止めるのが大変になってきました。小さいうちは仕方ないと思っているのですが、このクセはいつ頃まで続くのでしょうか。首コリや肩こりが抜けず、体がバキバキです。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 仮登録名 白井沙良子 2019-06-13 04:45:46
    • 医師(小児科)
    • ●日本小児科学会専門医
    • ●IPHI 妊婦と子どもの睡眠コンサルタント

    はじめまして、小児科医の白井です。

    ●寝るときに一連の儀式として「何か落ち着くもの・行為」があるというのは、質の良い睡眠に大切です。
    が、今の行動は、お母さんにとっては辛いので、別の行動を探してあげなければいけません。

    ●まずは髪を引っ張ったり、といった今の行動をやめさせるために、なぜやめてほしいか、理由をつけて説明します。短く、わかりやすく、何回も、です。

    ママが痛い、だから髪を触らないで。
    こうしたいわゆる概念的な要素は、子どもは何歳になっても、しつこいくらい「何回も」言わなければ伝わりません。根気強く、でも毎回簡潔に、伝えます。

    2歳近くでどこまで伝わるかな…と思うかもしれませんが、こちらがきちんと思いを持って、適切な伝え方をすれば、思った以上に理解します。
    髪を引っ張っているイラストに大きなバツ、など、視覚から訴えてもよいかもしれません。

    ●そのかわり、髪を触るなど以外の行動で、なにか落ち着ける儀式やものを探してあげます。

    落ち着くミニタオルや小さなぬいぐるみを持つ。

    「今日は〇〇楽しかったね」「大好きな△△ちゃんと遊べたから、ママとっても嬉しかった」の声掛け。
     
    風呂→歯磨き→絵本3冊→10秒ハグ、などの一連の行動の流れを、紙にかいて貼って、それを見ながら一緒にすすめていくと、視覚でも納得しやすいです。

    ●実際にお母さんの髪を触らずに寝られたときは、このシールをあげるね、など、無理なく続けられるご褒美システムも効果があります。

    ●そのほか、寝付きが悪い原因としては、部屋の温度や湿度、日中の活動量や昼寝の量・質・タイミングなど、様々な要素が絡んできます。

    ここに書けるのは、睡眠の基礎のほんの一部です。
    書籍も様々ありますが、きちんと科学に基づいた情報は、私と同じくIMPI睡眠コンサルタントである、愛波さんの情報を参考にしてください。
    https://books.rakuten.co.jp/rb/15444749/

    少しでもお力になれれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談