2019/6/16 16:21:48

幼稚園年中の男の子です。良く周りを観察していて、人見知りの強い子供…

doragao
doragao / 50歳 / 女性 /

幼稚園年中の男の子です。良く周りを観察していて、人見知りの強い子供です。
年少のときは、様々なことになれるまで時間がかかり大変でしたが、2年目になってだいぶ落ち着いて来たと思っていたのですが、
最近になり「メロディオン嫌い!お絵かき嫌い!給食嫌い!全部嫌い!」と騒いで、幼稚園に行きたくないと頻繁に訴えるようになりました。
時折、腹痛や脚が痛いとも言うので、このまま登園拒否が強くなったらどうしようと不安がつのります。
担任からは、毎日色んなことに頑張ってますよ!と話がありましたが、子供にとっては負担が大きいのでしょうか?
このまま、なだめて強引に連れていって良いものでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中山 中山 2019-06-17 21:48:32
    • 保育士

    doragaoさん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    さて、お子さんが幼稚園に行きたがらなくなってしまったんですね。

    最近幼稚園で大きな変化があったり、新しいことが始まったりはしていませんか?
    例えば、担任の先生が変わった、クラス替えがあった、新しい授業が始まった、お部屋が変わった、など。
    人見知りが強く、慣れることに時間がかかるお子さんということですから、ちょっとしたことの積み重ねが大きなストレスになっているのかもしれませんね。

    幼稚園での様子はどうでしょうか?日中は楽しく遊んで過ごせているのであれば、ひとまずは登園させても良いと思います。また、何か嫌なことがあるようなら対応してあげる必要があると思うので、まずは担任の先生にしっかり話を聞いてみてください。

    そしてお母さんは、お子さんとのスキンシップや会話を増やしてあげましょう。
    大きくなってくると、一人でできることが増えてきて、どうしてもお子さんと触れ合う機会が減ってきます。不安定な時期ですから、今までよりも意識して、お子さんと関わる必要があるかなと思います。
    朝や寝る前、幼稚園から帰ってきたら、ギューッと抱きしめてあげる。
    「大好きだよ」「頑張ってるね」とお子さんに言葉をかけてあげる。などですね。
    お子さんの不安な気持ちを受け止めながら、お母さんの気持ちもいっぱい伝えてあげましょう。

    そして、どうしても行きたくない日は、お休みもありだと思います。「じゃあ今日だけ休んじゃおっか」というくらい、お母さんも気持ちに余裕を持ってみると、お子さんも安心できるかもしれませんね。

    少しでもお役に立てれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談