2019/6/17 19:07:40

生後3か月の赤ちゃんです。胃液の臭いがある吐き戻しがでています。

1退会したユーザー /

生後3か月半ほどの赤ちゃんです。
ミルクと母乳の混合ですが、昨日から胃液のにおいが混じった吐き戻しがでています。
医者に連れて行った方が良いとは思うのですが、対策や対応方法があれば教えてもらいたいです。
また、胃液のにおいが混じった吐き戻しの場合で、病気などの可能性を検討する要素もあればあわせて知りたいと思っています。
よろしくお願いします。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 仮登録名 白井沙良子 2019-06-17 19:53:34
    • 医師(小児科)
    • ●日本小児科学会専門医
    • ●IPHI 妊婦と子どもの睡眠コンサルタント

    はじめまして、小児科医の白井です。

    ●診察したわけではないので断言はできませんが、一般的に、胃液のにおいが交じる吐き戻し、だけでは、重篤な疾患を考慮することはまれです。

    生後半年あるいは1年くらいまでは、吐き戻しはよくみられます。大人と比べて、胃と食道の境目にある筋肉も弱いですし、空気もたまりやすいことなども影響しています。腸内細菌の構成も、大人よりダイナミックに変化していることも、影響します。

    赤ちゃんとはいえ、胃液はありますから、吐き戻しがあれば、胃液のにおいがするのも当然です。

    ●母乳とミルクも普段どおりあげてください。吐き戻しが少ない多いに関わらず、授乳後は、逆流しないように・ゲップを出せるように、15分程度はタテ向きに抱っこしてあげてください。

    もしかすると、母乳の出が軌道に乗ってきたため、ミルクも合わせると量が多い、という可能性はあります。
    その場合は、吐き戻しが多くなる以外にも、お腹がパンパンで苦しそう、ガスがたまりすぎて機嫌が悪い時間が多い、などの症状もみられます。
    体重の増え方や症状などもあわせて考え、ミルクの量を調節することもあるので、この場合は、医療機関に相談しても良いかもしれません。

    ●ただし繰り返しになりますが、実際に吐き戻している様子や、吐き戻したものを拝見したわけではありません。

    噴水状の吐き戻しや、活気がなくなり、哺乳量や体重が減っている、などの場合は、積極的に検査を考慮します。

    少しでもお力になれれば幸いです。

    1. 2019-06-17 21:34:04

      早速ご回答いただき、ありがとうございます。
      吐き戻し自体には慣れてきたのですが、胃液のにおいが混じる吐き戻しはこれまでほとんどなかったので不安になっていました。

      回答内容にあったように、母乳の出が良くなっているような感じもしており、一度ゲップしてから時間をおいてゲップすることも増えてきました。

      今のところは、いつもより良く泣くような「気はします」が、おっぱいやミルクもよく飲んでおり、体調が悪そうな様子は感じられません。

      引き続き経過を観察しつつ、医療機関の受診も検討したいとは思います。
      改めて、ご回答いただきありがとうございました。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談