2019/6/20 18:00:37
年中さんになったら幼稚園の準備は自分でさせるべきなのでしょうか。4…
年中さんになったら幼稚園の準備は自分でさせるべきなのでしょうか。
4歳の長男なのですが、幼稚園の持ち物に対する意識があまり無いように見えます。幼稚園のお友達の会話の中で、「ママー、タオル忘れてた!」「水筒無い!」などというのが聞こえたことがあり、年中さんあたりになると幼稚園の持ち物に対する意識が芽生えるのかなと私自身感じています。しかし、当の長男は以前私がうっかり水筒を持たせるのを忘れた時に、水筒を忘れたことを全然意識していないようで、このような経緯から幼稚園の準備は自分でさせるべきなのか?と思っています。ネットでも見ていると、「年中になったら自分で幼稚園の準備をすべき」と書いているのを目にします。
現状、長男は幼稚園に行くことが億劫になっていて、幼稚園に送り出すことで精一杯です。持ち物のチェックも本人の精神的余裕があった時に一緒にやっているのですが、嫌がられます。そんな中で、年中になったら自分で幼稚園の準備はさせるべきなのでしょうか。
専門家からの回答
まーやさん
はじめまして。福井と申します。
4歳はまだまだ個人差が大きい年齢ですから心配いらないと思います。
同じ4歳でも、上に兄弟のいる子は様々なことを知っています。
水筒を忘れた時も、本人は困らなかったのでしょうね。その場で臨機応変に対処し、生きるチカラがあるとも言えますよね。
いずれは自分の事は自分でできるように育ってくれたらママの負担が減ります。
お子さん自身も後々、身支度に翻弄されず集中力が発揮できるように成長するでしょう。
そうは言ってもまだまだ幼いですから、気分にムラもありますし嫌がる時は無理しないで、少しでも出来たら大袈裟なくらい褒めてあげてください。
そして、ご自宅では小さなカゴや引き出し1つでいいので、お子さん専用のスペースを作ってあげると自分のモノ、場所という自覚が芽生えてくるでしょう。
朝の登園時は気乗りしないなら、帰宅後、機嫌が良さそうな時に〇〇くんの幼稚園リュックはここだね。などと声をかけながらママと一緒にお片付けから始めてみてはいかがでしょうか?
少しずつ身支度が出来るようになるお子さんの成長が楽しみですね。