2019/6/23 15:13:27
3歳の息子ですが、食べるのが遅いです。好き嫌いはないのですが、完食…
3歳の息子ですが、食べるのが遅いです。好き嫌いはないのですが、完食するのに1時間はかかります。量も多くはなく、同年代の子と比べても、ごく少ない量にしています。最近は時間を決めて食べさせていて、時間になったらさげるようにしています。それでも、まだ食べたいとぐずったり、すぐにお腹がすいて何か食べたいと言います。このような時、本人の言うように食べさせるか、次のご飯まで待たせるかどちらが良いでしょうか。おやつはそこまで食べておらず、ヨーグルトやフルーツ、スナックの時も少量です。
専門家からの回答
めるさん、こんにちは。中山と申します。
毎日の子育て、お疲れさまです。
さて、お子さんが食べるのが遅いということで、悩んでいらっしゃるのですね。
好き嫌いはないということですが、食事が遅い理由は何でしょうか?
もし、手を止めずに時間内しっかり食べていて、それでも遅い場合は、噛むことや飲み込むことが苦手かもしれません。その場合は本人は一生懸命食べていますから、少し長めに食事の時間を取ってあげても良いと思います。
そうではなく、ぼーっとして手が止まっていたり、キョロキョロしていたりする場合は、まずは食事に集中できる環境づくりが大切です。
テレビがついていたり、おもちゃが見えたりする場合は、見えないようにしてあげてください。
また、テーブルで足がブラブラしている場合は、踏み台などを置いてあげると落ち着いて食べることができます。
そして一番大事なのは、完食できたという自信をつけてあげることです。今は決まった時間で食事を切り上げているということなので、完食できることが少ないのではないでしょうか?
ですから、まずはその決まった時間で食べきれる量を盛ってあげてください。少なすぎるかな、くらいで良いです。お子さんが、時間内に確実に食べきれる量を盛ってあげましょう。
そして、食べきれたらいっぱい褒めてあげてください。「〇時までに終わったね」「どんどん食べられたね」と、お子さんが完食できたことを、一緒に喜びましょう。
そうすることで、お子さんは時間内に完食したという経験ができます。できたことで自信がついて、また次も頑張るぞというやる気につながります。
時間内で食べられたら、少しずつ量を増やしていってあげてください。もし足りなければ、おかわりをすれば良いです。
「食べきれなくて残す」よりも「少なくておかわりをする」方が、食べる量は同じでもお子さんの達成感は全然違いますからね。
おかわりも、食べきれるように少しずつ盛ってあげてくださいね。
そうしていくことで、少しずつ食事の量も増えていくのではないでしょうか?初めのうちは足りないかもしれないので、その分次のおやつを少し増やしてみたりしながら対応していければ良いかと思います。
好き嫌いのないお子さんですからね、ぜひそのことを認めながら、さらに自信をつけていってあげてくださいね。