2019/7/3 13:52:36

五歳の息子が食事にあまり関心がないのか、食べる量、種類が少なくて困…

なな
なな / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

五歳の息子が食事にあまり関心がないのか、食べる量、種類が少なくて困っています。
ちょっと目新しいものを出すと警戒して食べないし、そのまま夕飯を何も食べないままでいても平気で寝てしまいます。かといって朝、昼もそんなにたくさん食べるわけではなく。
同じ年の子と比べると明らかにガリガリで風邪を引いたら治るまでにも時間がかかります。
また夕飯を食べてくれないせいか、朝から起きた時酷く機嫌が悪くて幼稚園の準備も手間取ります。
毎回息子用に違う献立を用意するのもしんどくて困っています。
もう少したべてもらうのにいい方法はないでしょうか。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中道麻智子 中道麻智子 2019-07-04 00:30:21
    • 管理栄養士

    はじめまして。管理栄養士の中道と申します。

    お子様の食が細いことで悩まれているのですね。
    食べる量が少ないと心配になりますし、お母さんも不安になりますよね。

    目新しいものは警戒して食べないということなのですが、5歳くらいだと好き嫌いや食わず嫌いが激しい時期かと思いますので、お母さんにとっても負担になりますしいつも食べ慣れているメニューを出すという形で大丈夫かと思います^ ^

    比較的食べてくれるメニューや食材、お子様が好きなものはあるのでしょうか。
    3食とも量少ないとなると一日に必要な摂取カロリーを下回っている可能性があるかと思います。
    一日の活動に必要なカロリーが足りていないことで朝がしんどかったり、免疫力が落ちて風邪も治りにくいのかもしれませんね。

    これだけは食べるなどのメニューがあればそれだけでも食べさせてはいかがでしょうか。
    今は様々な食材を食べさせてバランスよく、というよりは必要なカロリーを確保することが大切かと思います。
    徐々に食べる量が増えてきたら炭水化物、タンパク質、野菜の揃ったバランスの良い食事を意識することが必要です。

    また、子供は親に食べなさいと言われたりすると嫌だという感覚が残って食事自体が嫌になり、興味が無くなる場合もあります。
    食事は楽しいものと思えるようになれば食も少し進むかもしれません、
    野菜を型抜きしたり、簡単な和えるだけのおかずを一緒に作ったりするなど食事を楽しいと思えるようにするのも一つの手かと思います。

    本当にあまり食べない場合は成長も心配ですし、一度病院を受診されるのも良いかと思います。
    私も子育て中で、子育てをしていると日々悩みますよね。
    お互い頑張りましょう^ ^
    またいつでもご相談くださいね。

    少しでも参考になれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談