2019/7/4 23:06:49 9歳の娘が、食わず嫌いが激しく、食べたことのないものを食べてみるこ… らい / 40歳 / 女性 / 子育て9歳の女の子 9歳の娘が、食わず嫌いが激しく、食べたことのないものを食べてみることを嫌がります。このままでは極端な偏食になりかねないため、どうにか食事の幅を広げる方法はありませんか? ブックマーク \Q&Aが役に立ったらシェア!/ 専門家からの回答 中山 2019-07-07 15:05:23 保育士 らいさん、こんにちは。中山と申します。 毎日の子育て、お疲れさまです。 お子さんの食わず嫌いが激しいのですね。 初めて食べるものというのは、少なからず不安はあるものです。それでも、それを全部避けていくと、食べられるものが増えていきませんよね。 「好き嫌い」ではなく「食わず嫌い」ですから、とにかく食べてみようと思う気持ちにさせてあげることが必要ですね。 9歳ということなので、ぜひ一緒に料理をしてみることをおすすめします。 食材に触れたり、調理をしたりすれば、初めての食材への不安感も減らせると思います。また、味見をしたりして自然な形で口にすれば、それも克服につながりますね。 急に知らない料理が出てくるよりも、できる過程を知ったりすることで親近感も湧くのではないでしょうか。 また、プランターなどで食材を育ててみたり、一緒に買い物に行ってお子さんに食材をかごに入れてもらったりするのも良いですね。 本やテレビなどを通して、知らない食材への興味を持ってもらうのも良いと思います。 食べる時だけでなく、生活の中、買い物、調理など、いろんな場面で新しいものに触れてみてください。 無理強いはせず、自然に興味を持てるような言葉がけや体験をして、少しずついろんなものを食べられるようになると良いですね。 ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。 注目のキーワード:夜泣き | 不妊 | おねしょ | 便秘 | イヤイヤ期 » 詳細な検索条件 検索方法 通常検索 ピンポイント検索 範囲検索 ピンポイント検索 指定なし 生後1ヶ月未満生後3ヶ月未満生後半年未満1歳未満1歳2歳3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳11歳12歳13歳14歳15歳16歳17歳18歳19歳 の 指定なし 男の子女の子 範囲検索 指定なし 生後1ヶ月未満生後3ヶ月未満生後半年未満1歳未満1歳2歳3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳11歳12歳13歳14歳15歳16歳17歳18歳19歳 〜 指定なし 生後1ヶ月未満生後3ヶ月未満生後半年未満1歳未満1歳2歳3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳11歳12歳13歳14歳15歳16歳17歳18歳19歳 の 指定なし 男の子女の子 相談のカテゴリー 指定なし お金・節約 その他 サプリメント ベビー・子ども用品 不妊 人間関係・夫婦関係 健康 妊娠・出産 妊活 子育て 教育・保育園 法律 美容 食事・料理 回答した専門家 医師助産師保育士保健師看護師幼稚園教諭 全専門家を検索対象にする場合、チェックは必要ありません。 その他条件 回答あり 古い順 子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか? 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK! 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選! 専門家に無料相談する 子育て相談ドットコムのスポンサー様
専門家からの回答
らいさん、こんにちは。中山と申します。
毎日の子育て、お疲れさまです。
お子さんの食わず嫌いが激しいのですね。
初めて食べるものというのは、少なからず不安はあるものです。それでも、それを全部避けていくと、食べられるものが増えていきませんよね。
「好き嫌い」ではなく「食わず嫌い」ですから、とにかく食べてみようと思う気持ちにさせてあげることが必要ですね。
9歳ということなので、ぜひ一緒に料理をしてみることをおすすめします。
食材に触れたり、調理をしたりすれば、初めての食材への不安感も減らせると思います。また、味見をしたりして自然な形で口にすれば、それも克服につながりますね。
急に知らない料理が出てくるよりも、できる過程を知ったりすることで親近感も湧くのではないでしょうか。
また、プランターなどで食材を育ててみたり、一緒に買い物に行ってお子さんに食材をかごに入れてもらったりするのも良いですね。
本やテレビなどを通して、知らない食材への興味を持ってもらうのも良いと思います。
食べる時だけでなく、生活の中、買い物、調理など、いろんな場面で新しいものに触れてみてください。
無理強いはせず、自然に興味を持てるような言葉がけや体験をして、少しずついろんなものを食べられるようになると良いですね。