2019/7/16 22:13:38
最近嫌々期が到来した6歳の男の子のママをしています。自分の気に入ら…
最近嫌々期が到来した6歳の男の子のママをしています。
自分の気に入らない事があると
泣いたり 怒ったり
下に弟がいるのですが
弟に怒鳴ったりなど‥
親としてだめな事は駄目!
悪い事したらきちんと目を見て話すを
繰り返してるのですが
中々言う事聞きません‥
よるご飯なども自分が食べたい物じゃないとひたすら文句の嵐です‥
甘えたいのかな?と思うのですが
甘やかしたら下の子も同じようになるなって‥
何かいい方法ないですかね?
専門家からの回答
はじめまして。
保育士のまさこと申します。
物事の良し悪しの区別をしっかりつけさせてあげたいというお気持ち、よく分かります。
やってはいけない事を分かり、やらないようにする、やってしまった場合は謝ることができる…とても大切なことだと思います。
いけない事をしてしまった場合、叱る前にどうしてそういう事をやったのか聞いてあげてますか?
子どもは何か訳があって行っていることが多いです。その理由は我儘なことである場合もあります。
どんな理由であれ、その行動を起こした理由を聞いて、そうせざるを得なかった気持ちを受け止めてあげてみてはいかがでしょうか。
「○○が嫌だったんだよね。分かるよ。でもね、叩いたり怒鳴ったりすると、やられた方はとても悲しいよ。それはやめようね。」など、少し甘いかな?というくらいでいいと思います。
繰り返し繰り返し伝えていくことが大切です。
すぐには治らないと思います。でも、根気強く伝えていけば必ず伝わると信じています。
…と言っても、泣きわめく我が子と前でかっとなってしまう気持ちもよく分かります。私もそうですから。
でもここは一息ついて気持ちを落ち着かせ、向き合ってみてください。
ママは分かってくれるんだという安心感がお子様を成長させていきます。
少しずつでいいと思います。
お子さまと一緒にお母様も成長していきましょう。
少しでもお力になれたら幸いです。