2019/8/9 22:21:59

人前に出ると途端に内気になり踊ったり発表したりできません。どう声かけをしたらいいですか?

のむ
のむ / 42歳 / 女性 /

普段は、調子よくふざけたりしていますが、いざ前に出るととたんに内気になってしまい、発表ができません。
みんなと一緒に踊ったりもダメで、発表も声が出てなかったりします。
自己肯定感が低いのか、子育ての仕方が悪かったのかと心配になります。
パパが少し厳しすぎるかなと思うところがあります。
たくさん遊んでくれますが、きつい叱り方をすることが多く、怖がっているのが気になります。
あと、弟ができて赤ちゃん返りをして、甘えてくることも多いです。
普段は、なるべく甘えさせてあげるようにしています。
自信を持って発表できるようになるまで、見守っていきたいと思います。
両親ともに人前に出るのは苦手なので、仕方ないとも思っていますが、背中を押すには、どういった声かけをするのがいいですか?

1
ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. あかり あかり 2019-08-10 16:35:51
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 社会福祉主事
    • 司書

    のむさん。初めまして、あかりです。お子さま、頑張っていらっしゃいますね~。また、のむさん自身が育児を省りみられているだけで十分に優れた子育てをされていると思いますよ~。赤ちゃん返りものむさんの愛情が伝わっている証拠ですものね。

    声かけですが、本領を発揮できなくとも、「よく舞台にあがれたね~」「◯◯くんがこころの中ちゃんと歌ったり、セリフを言ってたのが聞こえたよ~」
    「姿勢が良かったよ~」「いつも練習で、できるからいいよね。」「◯◯くんが出来るの知っているから大丈夫。良かったよ~」

    などが好ましいと思います。本当に日々を頑張っているし、自然に出来ることがあるのですから素晴らしいと思いますよ。

    お父様の叱りがきつく思えたならば、後でそっと、「お父さんこわかった?」「ちょっときつかったね。」などと伝えてみましょう。
    どんな気持ちになったか聞き、「そうだよね~」と同調しながら時にはフォローしてあげましょう。
    そして、「大丈夫。次は出来るし、できなくとも、2回目の経験ができるね。」と、チャレンジできる喜びをお子さまと共感してみても良いと思います。健康で過ごせているから、色々なことが出来るのですものね。

    のむさんも人前にたつのが苦手ならばお子さまの気持ちがわかりますよね。
    苦手でも、絶対的な時、というか本当に大事な時に強さを持てられていれば、のむさんのように大丈夫だとも思います。

    可能性を沢山お持ちのお子さまですから、一歩一歩の成長が楽しみですね。
    今はまだまだ成長のための練習です。小学校に上がればもっと他にも出来ることが広がりますよ。出来ない、苦手なことに注目しすぎず、出来たことを見ると沢山見つけられると思います。
    参考になれれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談